准教授 黒部 仁教授写真
助教 大橋 伸介
平松 友雅
馬場 優治
金森 大輔
内田 豪気
梶 沙友里
原田 篤
杉原 哲郎
宮國 憲昭
川谷 慶太
広原 和樹
永嶌 惇
留学生 平松 友雅
講座(研究室)の概要
 記録上慈恵医大で行われた最も古い小児外科手術は、1942年(昭和17年)に高田善教授による腸間膜裂孔小腸嵌頓の腸閉塞症に対する手術です。それ以降、小児外科で扱う疾患の多様性から、術式も多種多様にわたり、胸腔鏡・腹腔鏡などの低侵襲治療を積極的に取り入れ、「東京都総合周産期母子医療センター」の中で、小児外科疾患の専門的高度医療を実施しています。新たな治療法についての臨床研究の他、基礎研究では誤飲しても消化管への障害が起こりにくい電池の開発(ブタを用いた生体実験)や腸管再生の基礎研究を行っています。
医学科教育について
 医学科4年生時に小児外科疾患の病態・診断・治療に関する知識を講義で修得させ、4〜6年生では、手術見学・bed side teachingによって小児外科疾患治療現場を体験させています。4・5年生にはsmall group teachingで小児外科の主要疾患について、国家試験を念頭においた知識のまとめをしています。
大学院教育・研究について
 基礎医学講座や学内の研究センターにおいてベーシックサイエンス研究が可能です。
講座(研究室)からのメッセージ
 小児外科疾患の多くは先天的な発生過程の異常です。有効な治療方法がなく難病指定になっている疾患も少なくありません。疾患の本質を突きとめる研究の他、次世代の新しい治療法を目指した若い研究者のアイデアを実際にいかせる研究体制を提供しています。
▲ このページのトップへ
教育担当
講義科目名称と対象学年
小児外科(医学科4年):小児外科の主要疾患についての病因・診断・治療についての講義をおこなっています。
実習科目名称と対象学年
小児外科(医学科4〜6年):臨床実習では多くの手術に参加して、小児外科治療の実際を肌で感じられるようにしています。
▲ このページのトップへ
主な研究テーマ
実験研究
コイン形電池誤飲に関する基礎研究
  1. ブタ胎児小腸、及び、オルガノイドを用いた腸管再生の基礎研究
臨床研究
漏斗胸に対するNuss法の改良と術後評価
  1. 術後SSI防止のための術野の至適消毒方法や縫合糸の検討
▲ このページのトップへ
主な業績

論文(2020.1〜)

〈Original〉

  1. Kurobe M, Sugihara T, Harada A, Kaji S, Uchida G, Kanamori D, Baba Y, Hiramatsu T, Ohashi S, Otsuka M. The Comparison of Postoperative Umbilical Port Site-Related Complications Between Transumbilical and Periumbilical Incision After Laparoscopic Surgery in Children. J Laparoendosc Adv Surg Tech A. 2023; 22. Online ahead of print.
  2. Kurobe M, Sugihara T, Harada A, Kaji S, Uchida G, Kanamori D, Baba Y, Hiramatsu T, Ohashi S, Otsuka M Risks and benefits of pediatric inguinal hernia repair: Conventional open repair vs laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure. Asian J Endosc Surg. 2022; 15(2): 290-298.
  3. Kanamori D, Kurobe M, Sugihara T, Harada A, Kaji S, Uchida G, Baba Y, Ohashi S, Ashizuka S, Ohki T Increase in pediatric complicated appendicitis during the COVID-19 pandemic: a multi-center retrospective study. Surg Today 2022; 52(12): 1741-1745.
  4. Kurobe M, Baba Y, Hiramatsu T, Otsuka M. Nonoperative management for umbilical hernia in infants using adhesive strapping. Pediatr Int. 2021; 63(5): 570-574.
  5. Kurobe M, Harada A, Sugihara T, Baba Y, Hiramatsu T, Ohashi S, Otsuka M. The outcomes of conservative management and the natural history of asymptomatic hydroceles in children. Pediatr Surg Int. 2020; 36(10): 1189-1195.

〈Case reports〉

  1. Harada A, Kurobe M. Neonatal portal thrombosis in biliary atresia after Kasai procedure. Pediatr Int. 2022; 64(1): e15262.
  2. Harada A, Shimojima N, Tomita H, Shimotakahara A, Hirobe S. Successful conservative management of an acquired tracheoesophageal fistula. Pediatr Int. 2021; 63(8): 980-981.
  3. Harada A, Shimojima N, Kobayashi M, Kamba S, Hirobe S, Sumiyama K. Visualization of the human enteric nervous system by probe confocal laser endomicroscopy: a first real-time observation of Hirschsprung's disease and allied disorders. BMC Med Imaging. 2021; 21(1): 118.
  4. Harada A, Makimoto A, Shimojima N, Yuza Y, Hirobe S. 123I-metaiodobenzylguanidine (MIBG)-positive testicular mass in a neuroblastoma, Pediatr Int. 2020; 62(12): 1398-1399.
▲ このページのトップへ
主な競争的研究費
▲ このページのトップへ
その他

日本小児外科学会評議員 黒部 仁、大橋伸介
日本小児泌尿器科学会評議員 黒部 仁
日本内視鏡外科学会評議員 黒部 仁
日本周産期・新生児医学会評議員 黒部 仁
American College of Surgeons Fellow 黒部 仁

▲ このページのトップへ
講座(研究室)独自のホームページURL
東京慈恵会医科大学 小児外科
https://jikeisurgery.jp/archives/group_under_1/pedi-surg
▲ このページのトップへ