教授 武田 聡教授写真

卯津羅 雅彦
大谷 圭
奥野 憲司
准教授

吉田 拓生

行木 太郎

万代 康弘

講師

中谷 宣章

大塚 洋平

講座(研究室)の概要
 平成17年5月救急医学講座は開講されました。講座の主目的は、良質な救急医の育成であり、研究テーマは、脳心肺蘇生、救急医療システム、災害医療、患者安全、シミュレーション医学教育です。国内留学・海外留学を含めたオリジナルカリキュラムの作成を取り入れ、臨床を中心に、研究や教育活動を行っています。
医学科教育について
 「教育担当」に挙げる講義・実習のほかに、国内・外からの学外学生に対する見学実習を積極的に受け入れています。
大学院教育・研究について
 救急医学の細目を担当しています。急病で来院するすべての救急疾患(内因性、外因性、複合性)の初期診療を行い、とくに心肺脳蘇生を中心とした集中治療管理も統括する医療の根源に関わる医学です。
 また、病院前救護への関与に関わることでの救急隊員へのメディカルコントロール体制整備による救急医療の質の向上への寄与、災害による健康危機への対応を研究する災害医学も救急医学における重要な役割の一つです。
 大学院では、救急診療に必要な知識や技術を修得し指導的な役割を果たした上で、基礎的または臨床的研究に従事し、成果をまとめて学会発表、論文作成ができることを目指しています。
講座(研究室)からのメッセージ
 初期治療から集中治療まで広く深く行い、また、チーム医療を通じて幅広い人間教育に力を入れています。
▲ このページのトップへ
教育担当
講義科目名称と対象学年

3年生 臨床基礎医学T「創傷学」
3年生 臨床医学T「救急医学」

実習科目名称と対象学年
1年生   医学総論T「救急蘇生実習」
4年生   基本的臨床技術実習「CPR実習」・OSCE
4-5年生 全科臨床実習「臨床実習救急医学」・OSCE
5-6年生 診療参加型臨床実習「選択実習」
▲ このページのトップへ
大学院担当科目名称
大学院ガイド授業細目  救急医学(43ページ)をご参照ください
▲ このページのトップへ
主な研究テーマ
実験研究
救急医療システムと病院前救護
心肺脳蘇生法の標準化と教育に関する研究
中治療領域における臨床研究
循環器救急に関する基礎的または臨床研究
神経救急に関する基礎的または臨床研究
頭部外傷に関する臨床研究
災害医療の標準化と教育に関する研究
国際災害時の邦人救出対策の実践的研究
外傷手術手技に関する臨床研究
脳蘇生脳保護法の開発と基礎研究
神経免疫、炎症に関わる基礎研究
救急疾患と酸化ストレスに関する基礎的および臨床的研究
心肺脳蘇生法やAEDに関する基礎的および臨床的研究
医療安全患者安全に関する臨床的研究
医療シミュレーション教育に関する研究
救急領域のポイントオブケア超音波に関する臨床研究
▲ このページのトップへ
主な業績
  1. Mitsunaga T,Ohtaki Y,Yajima W,Sugiura K,Seki Y, Mashiko K,Uzura M,Takeda S. Ability of combined soluble urokinase plasminogen activator receptor to predict preventable emergency attendance in older patients in Japan: a prospective pilot study.PeerJ 2022;4(10):e14322.
  2. Mitsunaga T, Ohtaki Y,Seki Y,Yoshioka M,Mori H,Suzuka M,Mashiko S,Takeda S, Mashiko K .Evaluation of the antibody response and adverse reactions of the BNT162b2 vaccine of participants with prior COVID-19 infection in Japan.JHGM2022;4-2:46-56.
  3. Mitsunaga T, Ohtaki Y, Seki Y, Yoshika M, Mori H, Suzuka M, Mashiko S, Takeda S, Mashiko K. The evaluation of factors affecting antibody response after administration of the BNT162b2 vaccine: a prospective study in Japan. PeerJ 2021; 13: 9:e12316.
  4. Yajima W, Yoshida T, Kondo T, Uzura M. Respiratoy failure due to diaphragm paralysis after brachial plexus injury diagnosed by point-of-care ultrasound. BMJ Case Rep 2022; 15: e246923.
  5. 奥野憲司. 【頭部外傷診療アップデート-ガイドラインを読み解く】外科的治療と神経集中管理・治療 外傷急性期精神障害への対処. Neurological Surgery 2021; 49(5): 994-9.
  6. 武田聡, 大瀧佑平, 大塚洋平, 佐藤浩之. 17特集:私の治療 拡大版−救急・症候−徐脈.週刊日本医事新報 2021; 5062: 41-3.
  7. 大谷圭, 山本恵麗奈, 卯津羅雅彦, 武田聡. SGLT2阻害薬内服中に発症した正常血糖ケトアシドーシスの1例.日救急医会関東誌 2021; 42(4): 95-9.
  8. Mitsunaga T,Hasegawa I,Uzura M,Okuno K, Sekine A, Takeda S. Age-Associated Changes in Value of the National Early Warning Score with the Japanese-Modified Glasgow Prognostic Score (NEWS-JmGPS) for Predicting In-Hospital Mortality of Elderly Patients Visiting the Emergency Department. Arch Clin Biomed Res 2020; 4(1): 1-16.
  9. Ishikawa Y, Hifumi T, Otani N, Miyamichi R, Urashima M, Takeda S, Ishimatsu S. Relationship Between the Number of Patients Visiting Emergency Department and Tokyo Health System`s Capacity During Early Stages of the First wave of COVID -19. SN Compr Clin Med 2020 Oct 12; 1-3.
  10. Mitsunaga T, Seki Y, Yoshioka M, Suzuki I, Akita K, Mashiko S, Uzura M, Takeda S, Sekine A, Mashiko K. Comparison of the Diagnostic Value of Immunochromatography Kits in Corona Virus Disease 2019 Patients: A Prospective Pilot Study. JMA J 2021; 4(1): 32-40.
  11. Naoto M, Yasumitsu M, Manabu S, Satoshi T, Tetsuro K, Tomohisa S, Yoshiaki I, Yasuhiro O, Atsushi S, Yuichi K, Seizan T, Tetsu O, Fumihiro Y, Hideharu T, Tomoya K, Koki K, Kiyoshi M, Nobuya K, Tatsuya H, Yasuhiro K, Yumiko K, Junichi S, Jun O, Masataka I, Toru K, Satoru A, Noriaki S, Hiroyuki M, Masahiro N, Toshio O, Kazunori Y, Hiroshi O, Akihiko K, Tsugumichi K, Satoshi H, Erisa S, Michihiro K, Yasuhito T, Mototsugu K, Michiyasu S, Hiroyuki N, Eiichi S, Hiroaki Y, Hiroshi O, Hiroshi M, Akiko O, Sho T, Kotaro O, Kiyokazu H, Kazuo K, Hiroshi M, Hideaki N, Hiroki U, Masao N, Migaku K, Hiroyuki Y, Takeshi S, Tetsuo Y, Joint Committee of the Academic Consortium on Emergency Medical Services, Disaster Medical Response Plan during the Tokyo Olympic and Paralympic Games in 2020 (AC2020). Medicine at mass gatherings: current progress of preparedness of emergency medical services and disaster medical response during 2020 Tokyo Olympic and Paralympic Games from the perspective of the Academic Consortium (AC2020). Acute Med Surg 2021; 8(1): e626.
  12. Otsuka Y, Takeda S. Validation study of modified HEART and HEAR scores in patients with chest pain who visit the emergency department. Acute Med Surg 2020; 7(1): e591.
▲ このページのトップへ
主な競争的研究費
  • 文科省科研費 基盤(C)
    「人類学的視野の涵養を目指した外国人患者の事例にもとづくFD・教育手法の開発」研究分担(2020年度〜2022年度)

  • AMED(先進的医療機器・システム等技術開発事業)
    「病院前救急医療ICTシステムの事業化・海外展開」研究分担(2019年11月12日〜2022年3月31日)

  • 文科省 大学改革推進等補助金 感染症医療人材養成事業
    「東京慈恵会医科大学 感染症医療人材養成事業」2021年度

  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
    「プラスミノーゲンアクチベータ受容体の血中濃度による高齢救急患者の予後予測」研究代表(2020年度〜2022年度)

  • 文科省科研費 基盤(C)
    「反転授業とバーチャル患者シミュレーターを活用した医学臨床実習教育の有効性」(2022年度〜2024年度)
▲ このページのトップへ
講座(研究室)独自のホームページURL
東京慈恵会医科大学 救急医学講座
http://jikeier.com/
▲ このページのトップへ