

 |
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 総合診療部医師公募 |
 |

東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
総合診療部医師公募のお知らせ
1. | 診療科の特色
大学病院では臓器別の専門医による高度な医療が行われていますが、日本の医療を担う一般病院や診療所では患者全身の健康問題を解決する医療を行うことが求められています。すなわち、本学の基本的精神である「病気を診ずして病人を診よ」に基づいた医療の実践であると考えています。私たちは、日々地域医療を担うためのプライマリ・ケア、救急医療に携わり、能力を持った医者を育てる教育を行っています。葛飾医療センター総合診療部では、総合診療を希望する医師を公募します。内科領域の多彩な疾患を受け持ちプライマリ・ケア修得においては最適の病院です。
|
|
2. | 勤務内容
外来では、内科系症候にて受診された患者さんのプライマリ・ケアを中心に、診断、初期治療、トリアージを行っています。入院では内科一般、特に感染症、呼吸器、消化器疾患などの Common Disease が多く、その他には貧血、膠原病、不明熱の精査など多岐に亘っています。医療面接、身体診察を重視し、Common disease であれば内科にとらわれず他の領域にまたがる症候にも気を配り、患者中心の診療を心がけています。内科専門医もしくは総合診療専門医の取得をめざした指導を行っています。
|
|
3. | 取得できる資格
内科専門医(東京慈恵会医科大学附属病院内科専攻医研修プログラム)、総合診療専門医(東京慈恵会医科大学附属第三病院総合診療部専門修得コース)、日本プライマリケア連合学会プライマリ・ケア認定医
|
|
募集内容 |
募集人数 | 若干名 |
応募資格 | レジデントを修了した内科専門医、総合診療専門医 |
業務内容 | 葛飾医療センター総合診療部での外来診療、学生・研修医の教育、臨床研究 |
勤務先 | 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター |
待遇 | 本学教員給与規程等により処遇 |
応募書類 | 履歴書(注1) |
業績目録(注2) |
診療業務に関する目標・抱負及びその実施計画書(注3) |
学会認定医、専門医資格認定証の写し |
医師免許証の写し |
医学博士(受領者のみ)の学位記の写し |
※注1)2)3)は所定の書式を送付します。 |
選考方法 | 書類選考(推薦状を含む)と面接 |
募集期間 | 随時募集 |
お問い合せ先 | 東京慈恵会医科大学 教員・医師人事室 電話:03−3433−1111 内線2115(教員・医師採用担当) |
|