<予約方法>
月曜〜土曜(祝日を除く)14:00〜16:00の間に、精神神経科 外来までお電話ください。
TEL:03-3480-1151(代表)
また、現在、他の病院やクリニックに通院されている方は、できる限り診療情報提供書(紹介状)をお持ちください。
社会不安障害(社会恐怖、対人恐怖症)
→人前でひどく緊張する、人とコミュニケーションがうまくとれず悩んでいるなど
パニック障害、広場恐怖
→突然動悸が激しくなり、息苦しく感じる、電車や人ごみを避けるようになるなど
全般性不安障害
→様々なことが次々心配になり、いつも緊張してリラックスできないなど
強迫性障害
→様々なものが不潔に思え、繰り返し手洗いせずにはいられないなど。ばかばかしいとは思いつつもある考えにとらわれてしまう(カギの確認など)
身体表現性障害
→身体の病気ではないのに、身体症状が続きとらわれてしまうなど 多くの場合、症状は心理的ストレスと関係している
軽症だが慢性のうつ
→憂うつな気分、気力の減退が続くなど
※原則として総合失調症や躁病には適用されていません。
うつ病復帰期に対しての森田療法
2017/12/22
〔平成30年3月10日開催〕市民公開講座のご案内
2017/12/15
「センターからの便り」を更新しました
2012/08/20
Q&A、病棟見取り図を追加しました
2012/08/20
症状改善の実例に短期入院例を追加しました
2007/05/01
森田療法室が新たに森田療法センターとして生まれ変わりました
参考図書
新時代の森田療法
〜入院森田療法最新ガイド〜
慈恵医大森田療法センター編
白揚社刊