■ 附属病院TOPページ

セカンドオピニオン外来のご案内

当院では完全予約制でセカンドオピニオン外来を実施しております。

セカンドオピニオンは第三者の客観的な意見を参考にすることで、最適な医療をご自分で決定するための判断材料となります。ご自身で治療方針を決めたい、他の医療機関の意見を参考になさりたいという方は、当院のセカンドオピニオン外来をご利用ください。

セカンドオピニオンの目的

セカンドオピニオンとは、ご自分の病気や受けている医療の理解を深めるため、現在治療を受けている医療機関以外の専門医の意見を聞いて情報を収集することです。

では、どういうときに受けるのでしょうか。

  1. 主治医に診断や治療方針の説明を受けたが、どうしたらいいか悩んでいるとき
  2. いくつかの治療方針を提示されているが、迷っているとき
  3. 他に治療法はないかと考えているとき

などです。

また受ける効果はなんでしょうか。

  1. 現在の主治医の診断や治療方針に対する確認ができる
  2. 診断や治療の妥当性を確認することで、納得して治療を受けることができる
  3. 主治医の提示する治療法以外の治療法を得られる可能性がある

などがあげられます。

予約受付窓口(完全予約制)

医療連携室 電話 03-5400-1202(直通) FAX 03-5401-1879

月〜金曜日 9:00〜18:30
土曜日 9:00〜17:00

セカンドオピニオンを受けることができる方

患者さまご本人およびご家族です。ご一緒でも構いません。
但し、ご家族のみでお受けになる際は、原則としてご本人の同意が必要となります。

セカンドオピニオン外来の相談曜日と時間帯

月〜金曜日 9:00〜18:30
土曜日 9:00〜17:00

※担当医と調整のうえ決定いたしますが、状況により上記以外の時間になる場合もあります。
なにとぞご了承のほどお願いいたします。

相談診療科と担当医

相談は次の診療科を対象としてお受けしていますが、診療科は申込書の内容を検討のうえ、当方で決めさせていただきます。担当医は担当診療科で人選された専門医となります。

相談診療科

※診療科(部)をクリックすると、具体的な専門分野が表示されます。

相談内容

相談内容は、診断・治療に関することに限ります。

治療結果の評価、医療費用の内容、医療給付に関わること、医療訴訟の問題、死亡した患者さまを対象とする場合などは相談の範囲外となりますのでご了承ください。 なお、治療は行いません。あくまでも相談のみとなります。

相談に必要な資料

現在受診されている主治医からの診療情報提供書(紹介状)と画像データ、検査データ等が必要となります。

相談時間

相談時間は原則30分以内とさせていただきます。
なお、相談内容によって最長60分までとさせていただきます。

相談料金(消費税込み)

30分以内 : 21,600円 、 30分以上60分まで : 43,200円
健康保険の適用にはなりません。ご相談者の自費負担となります。

主治医への報告書の提出

セカンドオピニオンの内容は、現在受診されている主治医に報告いたしますので、予めご了承ください。

セカンドオピニオンに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

慈恵大学病院 医療連携室
電話:03-5400-1202(直通) FAX:03-5401-1879