学校法人 慈恵大学 学校法人慈恵大学とは

学校法人慈恵大学

理事長挨拶
行動憲章/行動規範
学校法人 慈恵大学とは
役員一覧
組織図
歴史・大学の使命
内部質保証推進
情報公開
社会活動・地域との関わり
広報活動
プレスリリース
メディア掲載

お問い合せ サイトマップ トップページ

学 校 法 人 慈 恵 大 学
本学の産学官連携の取り組み

本学は創立以来、建学の精神である「病気を診ずして 病人を診よ」をモットーに、「病める人を全人的に診る医療」を実践し、我が国の医学・医療に貢献してきました。本学の使命は医学の教育・研究及び診療にあるが、産学官の連携による研究成果を社会へ還元することも大きな役割と考えています。
本学は、産学官連携活動に携わる教職員の意思を尊重するとともに、教職員が産学官連携活動を適切に遂行できるよう「利益相反マネジメント・ポリシー」を制定し実践しています。
本学としても産学官連携等によって生み出される知的財産を権利化・管理し、活用することを通じて社会貢献することを目指し知的財産権の承継等について基本的な考え方を示すものとして「知的財産ポリシー」を制定し実践しています。
  東京慈恵会医科大学産学官連携ポリシー
  東京慈恵会医科大学利益相反マネジメント・ポリシー
  東京慈恵会医科大学知的財産ポリシー
産学官連携
慈恵大学は研究成果を社会に還元させるため、国内外の大学や研究機関、民間企業と連携を推進しています。ここでは外部機関との連携に関する取り組みや、研究施設のご利用方法などについてご紹介します。
1.研究協力について
共同研究民間企業・研究機関と本学が共同で研究を行う制度
受託研究民間企業・研究機関から研究の受託を行う制度
試料提供研究試料の授受に関する制度
技術指導本学が所有する技術などを民間企業などに技術指導する制度

臨床研究

民間企業や大学・研究機関と共同で臨床研究を行う制度(準備中)
2.研究シーズ集

本学研究者が協業・導出を希望している研究シーズをご紹介します。

3.知的財産情報
知財情報本学が出願している公開特許情報を紹介しています。
連絡窓口:研究推進課 URA部門
E-mail:ura@jikei.ac.jp
Tel:03-5400-1200(内線2538)
プレスリリース

本学がこれまでに配信したプレスリリース(報道発表)はこちらからご覧いただけます。

プレスリリース発信 一覧
学内研究ハイライト
学祖・高木兼寛は脚気の治療方法を、軍医として責任者を務めていた海軍の練習船を使って実証しました。この取り組みがのちのビタミンの発見につながり、高木は「ビタミンの父」と言われ、南極大陸の岬に「高木岬」と命名されるほど世界的な評価を受けています。この学祖の学究にかける情熱は今も本学の最先端の研究に受け継がれています。研究と臨床を両立させながら、最新医療を生み出すための挑戦は日々行われ、学外からも高く評価されると同時に、患者さんの治療に活かされています。研究分野は血液や細胞の研究、生理学的な治療から最先端の外科手術と広範囲にわたり、ここに紹介した取り組みはその一部に過ぎませんが、個々の研究から本学の研究に対する取り組み姿勢や高いレベルを実感してもらえるはずです。
学術研究の公開

top
copyright(c) 2004 The Jikei University. All right reserved.