当該部の紹介

中央検査部は、臨床検査専任医師2名、兼務医師6名、薬剤師1名、臨床検査技師29名、事務員4名により運営されています。外来棟2階に全ての検査部門を集め、患者さんが安全に安心して検査に臨んで頂ける検査室を目指しています。
中央検査部の目標は、精度の高い検査データを効率よく迅速に診療科に提供することであり、患者さんの病気の早期診断・治療に貢献できるよう努力しています。

診療内容・専門分野

中央検査部受付において患者さんの検査総合案内を行っています。採血室・採尿室で検体を採取後、検体検査室において最新の検査機器とコンピュータを用いて検査が実施されます。生理機能検査室では、心臓・肺・筋肉などの機能検査や脳波検査を行っています。適宜、循環器内科および非常勤医師の支援を受けて安全に検査を実施しております。
入院患者さんの検査につきましては、採血業務、心電図検査・肺機能検査・脳波検査を病棟で実施しています。

特色・先進(高度)医療

検体検査の結果は、外来でプリントアウトしてお配りすることができます。また、検査室に簡単な 検査結果の読み方(検査説明書)もご用意しておりますので、ご希望の方はお申し付け下さい。
地域医療連携業務として、紹介元医療機関からのFAX予約検査(心エコー、脳波、ホルター心電図など)を実施しています。検査後、検査専門医が判読して報告書を送付します。中央検査部へのご意見・ご質問・ご要望等がございましたらお申し付け下さい。

関連リンク


スタッフ紹介

診療部長 |
政木 隆博 教授 |
診療医長(病院長) |
吉田 博 教授 |
医師常勤 |
2名 |

診療実績

検査項目(件数) |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
2022年度 |
一般検査 |
143,015 |
130,848 |
130,946 |
129,429 |
血液学的検査 |
561,220 |
498,638 |
477,761 |
472,005 |
生化学的検査 |
3,234,806 |
2,940,037 |
2,904,266 |
2,860,568 |
内分泌学的検査 |
98,468 |
93,115 |
91,156 |
95,027 |
免疫学的検査 |
546,870 |
493,620 |
496,718 |
508,714 |
微生物学的検査 |
55,388 |
50,667 |
46,531 |
45,889 |
その他検体検査 |
1,696 |
1,716 |
1,768 |
1,238 |
生理学的検査 |
64,985 |
48,327 |
49,546 |
50,111 |

中央検査部にある検査機器(主なもの)


全自動化学発光免疫測定装置
|

臨床化学自動分析装置 |
 |

血液培養自動分析装置 |

検体搬送システム |
 |

自動遺伝子検査装置 |
 血管内皮機能検査装置 |
|