■ 柏病院TOPページ

腫瘍・血液内科



2024年7月現在
外来担当医表 フロア案内へ 前に戻る

photo

診療部長:西脇 嘉一

診療スタッフ 診療フロア
診療部長 西脇 嘉一
客員診療医長 増岡 秀一
診療医長

香取 美津治

福島 僚子

石井 敬人

医師数 常勤6名

診療内容・専門分野


当科は血液の病気の診療を行う診療科です。血液の病気というのは、白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫といった造血器腫瘍や再生不良性貧血、溶血性貧血といった様々な貧血、特発性血小板減少性紫斑病、血友病といった出血性疾患などの非腫瘍性の病気をいいます。私たちはこれらの様々な血液疾患に対し幅広く診療にあたっています。治療に関しては、それぞれの病気に対する標準的な治療法はもちろんのこと、造血幹細胞移植といった先端医療も行っています。なお当科では血液疾患以外の固形がんに対する治療は行っておりません。


特色


腫瘍・血液内科は柏病院開院時より、千葉県の東葛北部医療圏の血液疾患に対する基幹病院の一つとして、その役割を担っています。開院当時は柏病院総合内科の一員として、平成12年からは、内科は細分化され血液・腫瘍内科として、また平成18年からは、腫瘍・血液内科となり、診療に当たっています。当科は慈恵医大、腫瘍・血液内科の一員として、本院や第三病院とも連携しています。当科では主に血液良性疾患や血液腫瘍性疾患を扱っております。


特殊検査・先進医療


私たちは東葛北部医療圏における基幹病院の一つとして、様々な血液疾患の患者さんに対して最善の治療ができるよう診療にあたっています。血液の病気は理解することが難しいとよく言われます。また治療法も日進月歩です。患者さんやご家族の方たちが病気や治療のことを理解できるようにしっかりご説明し、一緒に病気や治療のことを考えていきたいと考えています。そして十分納得した上で治療を受けていただけるように努めています。また、色々な病気を抱えた患者さんに対する血液疾患の治療もできる限り対応しています。このような患者さんに対しては関連した診療科の先生と十分に連携をとりながら、最適な診療が行えるよう私たちが舵取りをしていきます。
平成20年2月に当院は地域がん診療連携拠点病院に指定され、外来化学療法室での通院化学療法も積極的に行っています。また、急性骨髄性白血病に対しては、日本白血病研究グループ(JALSG)に参加し、よりよい白血病治療の開発を目指しています。さらに造血幹細胞移植については、日本骨髄バンクおよび臍帯血バンクの認定施設として、血縁者間造血幹細胞移植だけでなく、非血縁造血幹細胞移植や臍帯血移植も行っています。また高齢者の方にも実施可能な移植方法であるミニ移植も積極的に行っています。
このように、地域の最先端医療施設としてすべての血液疾患に対してあらゆる診療が行えるように努めていますが、特に、急性白血病の他、慢性骨髄性白血病や多発性骨髄腫については、多くの患者さんの診療を行っており、臨床研究も含め、最先端の医療と情報の提供を行っています。また、当科は千葉県内の血液内科の病院と連携し、様々な臨床研究も行っています。


患者数・症例数・生検数・手術数・治療成績等


治療・疾患名 2019年度 2020年度 2021年度
急性白血病 28 23 28
慢性白血病 20 8 11
悪性リンパ腫 99 106 105
多発性骨髄腫 22 38 46
血縁者間移植 5 1 4
非血縁者間移植 7 12 7
自家移植 27 35 18

主な医療機器・設備


photo photo
photo photo
無菌室

専門外来


造血幹細胞移植外来を月曜日、金曜日の午前に行っています。


診療スタッフ

職名 医師名 卒業年度 職位 専門領域 資格 出身大学
診療部長 西脇 嘉一 昭和62年 教授 血液一般
慢性骨髄性白血病
造血幹細胞移植

日本内科学会認定内科医・指導医
日本血液学会認定血液専門医・指導医

インフェクションコントロールドクター(ICD)
日本医師会産業医
日本造血・免疫細胞療法学会造血細胞移植認定医

東京慈恵会医科大学
客員診療医長 増岡 秀一 昭和59年 教授 血液一般
輸血療法

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本血液学会認定血液専門医・指導医
日本輸血細胞治療学会認定医
日本臨床腫瘍学会暫定指導医
日本医師会産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本救急医学会認定ICLS・BLSコースインストラクター
日本内科学会認定JMCCインストラクター

東京慈恵会医科大学
診療医長 香取 美津治 平成3年 准教授 血液一般
白血病
骨髄異形成症候群
造血幹細胞移植

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本血液学会認定血液専門医・指導医
日本医師会産業医

東京慈恵会医科大学
診療医長 福島 僚子 平成20年 助教 血液一般
悪性リンパ腫
日本内科学会専門医
日本血液学会専門医
日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医
日本がん治療認定医機構認定がん治療認定医
福島県立医科大学
診療医長 石井 敬人 平成21年 助教 血液一般
造血幹細胞移植

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本血液学会認定血液専門医・指導医

日本化学療法学会抗菌化学療法認定医

日本血栓止血学会認定医・日本造血細胞移植学会認定医

東京慈恵会医科大学
診療医員 長尾 陸 平成27年 助教   日本内科学会認定医 東京慈恵会医科大学
診療医員 平野 慧 平成27年 助教

その他の診療スタッフ

職名 スタッフ名 資格
造血細胞移植コーディネーター(HCTC) 髙橋 弘子 日本造血・免疫細胞療法認定
造血細胞移植コーディネーター(認定HCTC)

▲このページのTOPへ