公開講座主催一覧
地域と密着し、広く教育の場を提供するために、公開講座を推進しています。
開催予定講座
附属病院(本院)
- タイトル
-
NHK放送博物館・東京慈恵会医科大学共催「みんなの健康教室」
「日常生活の質に関わる身近な病気・症状
〜生きがいと生活の満足度を上げるために〜」
- 日時
- 2024年1月20日(土)14:00 〜 15:15 (開場13:30)
- 対象者
- 市民一般
- 参加費
- 無料
- 会場
- NHK放送博物館 4階 メディア・ラボ
- 講演内容
- 1.「かゆみの原因・治療」
2.「毎日のケアと小さな工夫が、皮膚を乾燥から守る」
- 申込方法
- 詳細は、ポスターにてご確認ください。
- ポスター
葛飾医療センター
- タイトル
-
第56回 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 公開セミナー
「子宮頸がん〜最近のトピックス〜」
- 講演内容
- 1.「子宮頸がん予防に関する最近の話題」
2.「がんと生活するということ」
- その他
- 9月9日(土)に開催された本公開セミナーにつきまして、後日動画公開いたします。
※当ページにて公開予定です。
第三病院
柏病院
- タイトル
-
2022年度 地域がん診療連携拠点病院事業 市民公開講座
婦人科がんのお話 (動画配信)
−病気を知って適切な治療へ繋げるために−
- 対象
- 一般市民
- 参加費
- 無料
- 講演内容
- 1.「進歩する卵巣がん腫瘍と当院の取り組み」
東京慈恵会医科大学附属柏病院 産婦人科 關 壽之
2.「リンパ浮腫について〜下肢リンパ腫〜」
東京慈恵会医科大学附属柏病院 看護師 小林 智美
- 視聴方法
- パソコンやスマートフォン、タブレットから視聴できます。
<URLから視聴>
動画視聴は こちら をクリックしてください。
<QRコードから視聴>
- アンケート
- 視聴後、下記アンケートへの回答にご協力ください。
<URLから回答>
アンケートは こちら をクリックしてください。
<QRコードから回答>
医学部医学科
医学部看護学科
- タイトル
-
2023年度 認知症疾患医療センター
「慈恵結びの会 ―認知症の方とご家族向けのカフェ―」
- 開催日
- 全3回
(1) 2023年10月7日(土) 終了しました
(2) 2023年12月16日(土)
(3) 2024年3月2日(土)
※各回とも前半と後半の2部構成で、各回の内容は異なります。
- 開催時間
- 14時00分〜16時30分
- 会場
- (1)(3)狛江市役所防災センター4階 会議室
(2)狛江市役所内4階会議室
※開催日によって会場が異なりますので、ご注意ください。
- 参加定員
- 各回 8名程度まで ※事前予約制
- 参加費
- 無料
- 開催内容
- 前半
みんなで話しあい
後半
季節の植物を楽しむハーブと水引
詳細はポスターにてご確認ください。
- 申込方法
-
各回、開催の1週間前まで
(1)9月29日(終了しました)、(2)12月8日、(3)2月23日
までにお申し込みください。
お申し込み方法は以下のとおりです。
(1) ファックス
(2) Eメール
(3) QRコード
詳細は、ポスターにてご確認ください。
- ポスター