教育機関との包括連携とは、複数の教育機関がそれぞれの強みや特色を生かしつつ、一定の地域や特定分野において、幅広く他の教育機関などと連携・協力して教育研究活動等に取り組んでいくことです。
連携教育機関一覧
(五十音順)
大学
高等学校・中学校・小学校・幼稚園
その他
大学
(五十音順)
2018年11月12日~
鹿児島大学
鹿児島大学医学部及び鹿児島大学大学院医歯学総合研究科と互いの教育研究活動の発展に資するため、包括的連携に関する協定を締結。
この協定は、包括的な連携の下、相互の学部及び研究科の更なる発展を目指し、教育、研究、地域貢献等の各面にわたって広く協力し、社会にその成果を還元し、医療人の育成に寄与する事を目的とする。
1928年10月~
京都府立医科大学
テキストテキストテキストテキスト、テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト、テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト、テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
2021年4月1日~
昭和大学
昭和大学と学生教育・研究等における連携・取組みに関する協定を締結。
当該地域の知の拠点として、教育研究水準のさらなる高度化、個性・特色の明確化、大学運営基盤の強化等を図ることを目的とし、大学間の積極的な連携を推進する。
昭和大学、星薬科大学、上智大学とがん医療分野において活躍する人材の育成と教育・研究協力を行うため、協定を締結。
2013年4月1日~
上智大学
昭和大学、星薬科大学、上智大学とがん医療分野において活躍する人材の育成と教育・研究協力を行うため、協定を締結。
2021年4月1日~
東京医科大学
東京医科大学、昭和大学、東邦大学と学生教育・研究等における連携・取組みに関する協定を締結。
構成大学等は、当該地域の知の拠点として、教育研究水準のさらなる高度化、個性・特色の明確化、大学運営基盤の強化等を図ることを目的とし、大学間の積極的な連携を推進する。
2006年10月1日~
東京医科歯科大学
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科とそれぞれの研究科間の交流と協力を推進し、教育研究の充実を図るため、学生が相互に必要な研究指導を受けることを認めることに合意したので、この協定を締結し、次のように実施する。
2013年10月1日~
東京理科大学
東京理科大学と教育研究の連携協力に関し、協定を締結。
両大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図り、もって、学術の発展と有為な人材の育成に寄与することを目的とする。
2021年4月1日~
東邦大学
東邦大学、東京医科大学、昭和大学と学生教育・研究等における連携・取組みに関する協定を締結。
構成大学等は、当該地域の知の拠点として、教育研究水準のさらなる高度化、個性・特色の明確化、大学運営基盤の強化等を図ることを目的とし、大学間の積極的な連携を推進する。
また、東邦大学大学院理学研究科と大学院の教育の充実を図ることを目的とし、両大学の規則の定めるところにより、大学院の学生が相手大学の研究指導を受けることについて協定書を締結。
2011年2月18日~
星薬科大学
星薬科大学とそれぞれ専門とする分野の特色を生かして、包括的に教育および研究の分野で連携していくことを確認し、遂行する。
また、星薬科大学、昭和大学、上智大学とがん医療分野において活躍する人材の育成と教育・研究協力を行うため、協定を締結。
2020年4月1日~
宮崎大学
3月3日(火)宮崎大学との大学間包括的連携協定を締結いたしました。
高木兼寛顕彰会(中山芳教会長)主催の「穆園先生ふるさとの旅」を通じて学生間交流が行われるなど宮崎大学との関係は深いものでした。
今後は、連携事項は教育・研究を中心に、教育面では来年度から診療参加型臨床実習生の相互受け入れを始めるほか、研究面では合同シンポジウムの開催等を通じて、更に関係性を深めていく予定です。
2012年6月1日~
早稲田大学
早稲田大学と医・理工融合分野において活躍する人材の育成と教育・研究協力を行うため、協定を締結。
高等学校・中学校・小学校・幼稚園
(五十音順)
2021年10月1日~
芝中学校・高等学校
芝中学校・高等学校と中高大連携の実施について、協定を締結。
医学や医療など生命科学教育に関わる交流・連携を通じて、中学生・高校生の視野を広げるとともに、多様化する生徒の能力を伸ばすことを目的とする。さらに、中学校・高等学校・大学教育に関する相互の理解を深め、双方の教育の活性化を図ることも目的とする。
2024年4月1日~
桐朋学園男子部門・女子部門
桐朋学園男子部門(小学校・中学校・高等学校)・女子部門(幼稚園・小学校・中学校・高等学校)と連携の実施について、協定を締結。
医学や医療など生命科学教育に関わる交流・連携を通じて、園児・児童・生徒・学生等(以下、生徒という。)の視野を広げるとともに、多様化する生徒の能力を伸ばすことを目的とする。さらに、各学校の教育に関する相互の理解を深め、双方の教育の活性化を図ることも目的とする。
2021年10月1日~
豊島岡女子学園中学校・高等学校
豊島岡女子学園中学校・高等学校と中高大連携の実施について、協定を締結。
医学や医療など生命科学教育に関わる交流・連携を通じて、中学生・高校生の視野を広げるとともに、多様化する生徒の能力を伸ばすことを目的とする。さらに、中学校・高等学校・大学教育に関する相互の理解を深め、双方の教育の活性化を図ることも目的とする。
その他
(五十音順)
2017年度~
国立がん研究センター
国立研究開発法人 国立がん研究センターと医学及び看護学の教育・研究の連携及び協力に関して、協定を締結。
双方の自主性を尊重しつつ、医学及び看護学の教育・研究の一層の充実を図るとともにその成果の普及を促進することにより、我が国の学術及び医学、看護学の発展・継承に寄与することを目的とする。
2021年度~
国立精神・神経医療研究センター
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センターと精神・神経疾患の医学教育及び医学研究並びに医療、公衆衛生に関する教育研究の連携協力に関し、協定を締結。
両機関が連携協力して精神・神経疾患の研究・診療拠点として、教育・研究活動を推進し、もって、学術の発展と精神・神経疾患の研究・診療に従事する優れた専門家育成ならびに国民の健康に寄与することを目的とする。