ひらめき☆ときめきサイエンス
「ひらめき☆ときめきサイエンス」とは、大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
開催日 | 実施代表者 | 講座等 | 実施プログラム名 | 対象学年・参加人数 |
---|---|---|---|---|
2013-07-26 | 石渡 賢治 | 熱帯医学講座 | お腹の虫って、どうやって生きているの? ~覗いてみよう腸管寄生虫の世界~ | 小・中 17名 |
2011-07-29 | 横尾 隆 | 内科学講座 (腎臓高血圧内科) | 働き者の腎臓を知ろう。 ~血圧維持から再生医療まで~ | 高校 15 名 |
2010-07-30 | 鈴木 政登 | 臨床検査医学講座 | なぜ、近年肥満者が増加しているのだろう? ~運動と食事のエネルギー測定~ | 中・高 29 名 |
2009-07-31 | 馬目 佳信 | DNA医学研究所 分子細胞生物学 研究部 | 脳の異常を見つける方法 ~頭蓋内病変診断技術~ | 中・高 33名 |
2008-08-01 | 加藤 総夫 | 神経科学研究部 神経生理学研究室 | 脳の不思議を科学する! | 小・中・高 59名 |
2007-08-02 | 松藤 千弥 | 分子生物学 | 遺伝子の暗号 ~DNA30億分の1の違いを調べてみよう~ | 小・中・高 36名 |
2006-08-22 | 岡部 正隆 | 解剖学講座(組織・発生) | 動物の発生を観てみよう ~遺伝子の働きと動物のからだ作り~ | 中・高 25名 |
2006-08-05 | 鈴木 直樹 | 高次元医用画像工学研究所 | からだの中への旅、そして未来の医療への道 | 中・高 28名 |