学校法人 慈恵大学 採用情報

初期臨床研修医

附属病院
葛飾医療センター
第三病院
柏病院

専門修得コース(レジデント)

医師公募情報

職員採用情報

お問い合せ サイトマップ トップページ

各診療科プログラム
耳鼻咽喉科
柏病院 耳鼻咽喉科 前に戻る
■柏病院臨床研修医募集要項募集案内
診療部・科
耳鼻咽喉科
診療部長
小林 俊樹
臨床研修到達目標(選択研修科目履修1ヵ月)
1. 一般目標(GIO)
  耳鼻咽喉科臨床医として耳鼻咽喉科疾患に対する知識と検査および診療手技を身につける。
2. 行動目標(SBO)(経験目標)
 
1) 耳鼻咽喉科領域の解剖・生理を理解する。
2) 基本的診察法・検査法を習得する
 
(1) 病歴を聴取し、病歴作成ができる。
(2) 鼓膜所見、鼻内所見、咽喉頭所見、眼振所見がとれる。
(3) 純音聴力検査、インピーダンスオージオメトリーが行なえ、その結果が理解できる。
3) 耳鼻咽喉科病棟業務を習得する。
3. プログラム
 
1) 第1週
(1) 耳鼻咽喉科領域の解剖・生理を理解する。
(2) 病歴の聴取を行なう。
症例の病歴を聴取し、病歴を作成する。
2) 第2週
(1) 耳鼻咽喉科病棟業務を学ぶ。
(2) 耳鼻咽喉科一般診察法を学ぶ。
鼓膜所見、鼻内所見、咽喉頭所見、眼振所見の取り方。
3) 第3週〜第4週
(1) 耳鼻咽喉科一般検査法を学ぶ。
純音聴力検査、インピーダンスオージオメトリーなど。
(2) 耳鼻咽喉科基本処置を学ぶ。
耳処置、鼻処置、咽喉頭処置、創傷処置など。
(3) 耳鼻咽喉科手術を見学する。
臨床研修到達目標(選択研修科目履修2ヵ月)
1. 一般目標(GIO)
  耳鼻咽喉科臨床医として耳鼻咽喉科疾患に対する知識と検査および診療手技を身につける。
2. 行動目標(SBO)(経験目標)
 
1) 耳鼻咽喉科領域の解剖・生理を理解する。
2) 基本的診察法・検査法を習得する
 
(1) 病歴を聴取し、病歴作成ができる。
(2) 鼓膜所見、鼻内所見、咽喉頭所見、眼振所見がとれる。
(3) 純音聴力検査、インピーダンスオージオメトリーが行なえ、その結果が理解できる。
(4) 耳鼻咽喉科領域のレントゲン写真、CTスキャン、MRIが読影できる。
3) 耳鼻咽喉科基本処置を習得する。
 
(1) 耳処置、鼻処置、咽喉頭処置ができる。
(2) 創傷処置ができる。
4) 耳鼻咽喉科病棟業務、入院患者管理を習得する。
 
(1) 急性疾患(急性扁桃炎など)、突発性難聴、眩暈症の管理ができる。
(2) 術後患者の管理ができる。
3. プログラム
 
1) 第5週〜第8週
(1) 耳鼻咽喉科疾患を理解する。
中耳疾患(急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、中耳真珠腫)、内耳疾患(眩暈症、突発性難聴、メニエール病)、鼻疾患(慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎)、咽喉頭疾患(急性咽喉頭炎、急性扁桃炎、扁桃周囲膿瘍)など。
(2) 耳鼻咽喉科外来研修を行なう。
(3) 画像読影技術を学ぶ。
耳X-P、鼻X-P、CT scan、MRIなど。
(4) 耳鼻咽喉科入院患者の全身管理を学ぶ。
急性疾患(急性扁桃炎、急性咽喉頭炎)、突発性難聴、顔面神経麻痺、眩暈症
(5) 夜間当直勤務を経験する。
臨床研修到達目標(選択研修科目履修3ヵ月)
1. 一般目標(GIO)
  耳鼻咽喉科臨床医として耳鼻咽喉科疾患に対する知識と検査および診療手技を身につける。
2. 行動目標(SBO)(経験目標)
 
1) 耳鼻咽喉科領域の解剖・生理を理解する。
2) 基本的診察法・検査法を習得する
 
(1) 病歴を聴取し、病歴作成ができる。
(2) 鼓膜所見、鼻内所見、咽喉頭所見、眼振所見がとれる。
(3) 純音聴力検査、インピーダンスオージオメトリーが行なえ、その結果が理解できる。
(4) 平衡機能検査が理解できる。
(5) 耳鼻咽喉科領域のレントゲン写真、CTスキャン、MRIが読影できる。
3) 耳鼻咽喉科基本処置を習得する。
 
(1) 耳処置、鼻処置、咽喉頭処置ができる。
(2) 創傷処置ができる。
4) 耳鼻咽喉科病棟業務、入院患者管理を習得する。
 
(1) 急性疾患(急性扁桃炎など)、突発性難聴、眩暈症の管理ができる。
(2) 術後患者の管理ができる。
(3) 悪性腫瘍疾患患者の全身管理ができる。
5) 救急外来患者の診察・治療ができる。
 
(1) 急性中耳炎の診察と治療ができる。
(2) 急性咽喉頭炎、急性扁桃炎の診察と治療ができる。
(3) 眩暈症の診察と治療ができる。
6) 耳鼻咽喉科手術の助手ができる。
 
(1) 鼓室形成術、内視鏡下鼻副鼻腔手術の助手ができる。
3. プログラム
 
1) 第9週〜第12週
(1) 耳鼻咽喉科入院患者の全身管理を学ぶ。
術後患者管理、頭頸部悪性腫瘍患者の全身管理。
(2) 耳鼻咽喉科一般検査法を学ぶ。
平衡機能検査など。
(3) 耳鼻咽喉科外来処置を学ぶ。
鼓膜切開術、扁桃周囲膿瘍の切開排膿術、上顎洞洗浄術など。
(4) 耳鼻咽喉科手術の助手を行なう。
鼓室形成術、内視鏡下鼻副鼻腔手術の助手。

top
copyright(c) 2004 The Jikei University. All right reserved.