学校法人 慈恵大学 採用情報

初期臨床研修医

附属病院
葛飾医療センター
第三病院
柏病院

専門修得コース(レジデント)

医師公募情報

職員採用情報

お問い合せ サイトマップ トップページ

各診療科プログラム
整形外科
柏病院 整形外科 前に戻る
■柏病院臨床研修医募集要項募集案内
診療部・科
整形外科
診療部長
曽雌 茂
臨床研修到達目標(選択研修科目履修1・2ヵ月)
1. 一般目標(GIO)
  一般臨床医としてプライマリ・ケアに必要とされる整形外科の基本的知識と診療手技を身につけ、実践できるようにする。
2. 行動目標(SBO)(経験目標)
 
1) 四肢骨格系の解剖・生理を理解する。
2) 整形外科の基本的診察法を習得する。
 
(1) 病歴を聴取し、病歴作成ができる
(2) 患者を診察し、所見をカルテに記載できる。
(3) 診察結果から、必要な検査計画をたてることができる。
(4) 骨折、脱臼、捻挫の診断ができる。
(5) 骨折、脱臼の合併症について述べることができる。
3) 整形外科の基本的治療が行える。
 
(1) 整形外科領域における主な薬剤を使用することができる。
(2) 無菌的処置を行うことができる。
(3) 無菌手術着や手袋の着用ができる。
(4) 関節穿刺・関節内注入ができる。
(5) 腰椎穿刺ができる。
(6) 開放骨折の処置について述べることができる。
3. プログラム
 
1) 病棟研修
 
(1) 病棟における一般業務を学ぶ。
(2) 病棟における整形外科入院患者の管理を学ぶ。
(3) 医師としてのマナー、患者に対する態度を学ぶ。
(4) 整形外科疾患を理解する。
(5) 病歴の聴取を行う。
(6) 身体診察を行う。
(7) 診療録の記載を行う。
(8) 創傷処置を行う。
(9) 関節穿刺・関節内注入を行う。
(10) 腰椎穿刺による脊椎造影を行う。
2) 手術室研修
 
(1) 無菌手術着や手袋の着用
(2) 無菌的処置について理解する。
(3) 局所麻酔法・伝達麻酔法について理解する。
(4) 整形外科手術の助手を務める。
3) 当直研修
 
(1) 整形外科的疾患ならびに外傷に対するプライマリ・ケア・救急処置を学ぶ。
4) 外来研修
 
(1) 病歴の聴取を行う。
(2) 身体診察を行う。
5) カンファレンス
 
(1) 定時カンファレンスに参加し、診断および治療方針の決定にいたる過程について学ぶ。
(2) 症例提示・プレゼンテーションの方法について学ぶ。
臨床研修到達目標(選択研修科目履修3ヵ月)
1. 一般目標(GIO)
  一般臨床医としてプライマリ・ケアに必要とされる整形外科の基本的知識と診療手技を身につけ、実践できるようにする。
2. 行動目標(SBO)(経験目標)
 
1) 四肢骨格系の解剖・生理を理解する。
2) 整形外科の基本的診察法を習得する。
 
(1) 病歴を聴取し、病歴作成ができる。
(2) 患者を診察し、所見をカルテに記載できる。
(3) 診察結果から、必要な検査計画をたてることができる。
(4) 骨折、脱臼、捻挫の診断ができる。
(5) 骨折、脱臼の合併症について述べることができる。
3) 整形外科の基本的治療が行える。
 
(1) 整形外科領域における主な薬剤を使用することができる。
(2) 無菌的処置を行うことができる。
(3) 無菌手術着や手袋の着用ができる。
(4) 関節穿刺・関節内注入ができる。
(5) 腰椎穿刺ができる。
(6) 開放骨折の処置ができる。
(7) 整形外科手術の助手ができる。
(8) 局所麻酔ができる。
(9) デブリードマンができる。
(10) 皮膚縫合ができる。
(11) 鋼線牽引ができる。
3. プログラム
 
1) 病棟研修
 
(1) 病棟における一般業務を学ぶ。
(2) 病棟における整形外科入院患者の管理を学ぶ。
(3) 医師としてのマナー、患者に対する態度を学ぶ。
(4) 整形外科疾患を理解する。
(5) 病歴の聴取を行う。
(6) 身体診察を行う。
(7) 診療録の記載を行う。
(8) 創傷処置を行う。
(9) 関節穿刺・関節内注入を行う。
(10) 腰椎穿刺による脊椎造影を行う。
2) 手術室研修
 
(1) 無菌手術着や手袋の着用を行う。
(2) 無菌的処置について理解する。
(3) 局所麻酔法・伝達麻酔法について理解する。
(4) 整形外科手術の助手を務める。
3) 当直研修
 
(1) 整形外科的疾患ならびに外傷に対するプライマリ・ケア・救急処置を学ぶ。
4) 外来研修
 
(1) 病歴の聴取を行う。
(2) 身体診察を行う。
5) カンファレンス
 
(1) 定時カンファレンスに参加し、診断および治療方針の決定にいたる過程について学ぶ。
(2) 症例提示・プレゼンテーションの方法について学ぶ。

top
copyright(c) 2004 The Jikei University. All right reserved.