東京慈恵会医科大学
地域連携看護学実践研究センター

2023年度の活動内容をニュースレターとしてまとめました。ぜひ、ご覧ください。
詳細はこちら
2025年3月1日(土)「医療的ケア児のレスパイト」に関する学習会を開催します。
医療的ケア児のレスパイトに関し、施設と在宅それぞれの場での取組について講演とディスカッションを行います。
日頃、医療的ケア児やその家族に関わっている方の他、本テーマに関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
2024年7月6日、9月28日、12月7日、2025年3月8日「慈恵結びの会」
(認知症の方とご家族向けの介護セミナー/カフェ)を開催します。
主催:慈恵医大第三病院認知症疾患医療センター
共催:JANPセンター
2025年3月2日(日)「第11回調布まち活フェスタ」の体験展示コーナーに出展します。
簡単健康チェック、体力測定の他、健康相談にも応じます。ぜひお立ち寄りください。
2024年9月18日〜20日、24日〜26日 看護師のたまごたちによる みんなの保健室を開催しました。
2024年7月19日 みんなの保健室(@多摩川住宅)を定期開催しました。
2024年3月8日(金)コンプレッションケア学習会を開催しました。地域の皆さんと、若者の将来のため「みんな」で出来る事について考えました。当日の様子について報告書をご覧ください。
2023年10月20日(金)・11月17日(金)・12月15日(金)・2024年1月19日(金)・3月15日(金)みんなの保健室を開催しました。
2023年10月7日(土)・12月16日(土)・2024年3月2日(土)「慈恵結びの会」を開催しました。
2023年10月28日(土)市民公開講座「-医療的ケア児とその家族の生活を支える在宅医療-」を開催しました。
2022年10月15日・12月3日・2023年2月25日「慈恵結びの会」を開催しました。
2021年3月13日 「慈恵 結びの会」認知症の方とご家族向けの介護セミナー/カフェを開催しました。
主催:慈恵医大第三病院認知症疾患医療センター 共催:JANPセンター
2021年2月18日(木) 夜間のオンライン介護相談会(Zoom利用) を開催しました。
主催:慈恵医大第三病院認知症疾患医療センター 共催:JANPセンター
2020年12月15日(火) 夜間のオンライン介護相談(Zoom利用)を開催しました。
2020年10月30日 夜間のオンライン介護相談会(Zoom利用) を開催しました。
主催:慈恵医大第三病院認知症疾患医療センター 共催:JANPセンター
2019年12月20日(金) 調布市大学プラットフォームボランティア養成講座で講演しました。
2019年11月22日(金) 狛江市あいとぴあ地域包括センター家族介護者教室で講演しました。
2019年10月29日(火) 調布ナースの会で佐藤紀子センター長が講演しました。
2019年8月〜2020年2月 狛江市内の介護者の会・認知症カフェで講演しました。
2019年9月〜11月 ラグビーワールドカップに医療ボランティアとして参加しました。
2023年3月25日 第3回にじいろスマイルの会(小児在宅ケア)を開催いたしました。
2022年8月6日&8月27日市民公開講座「健診のススメ!」を開催しました。
2020年11月14日(土)市民公開講座を開催する予定でしたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止いたしました。 予定した講演の概要をお読みいただけます。
コロナ時代における認知症との付き合い方 慈恵医大精神医学講座:繁田雅弘 教授
コロナ時代において認知症の人と家族が安心して暮らしていくために 慈恵医大老年看護学:梶井文子 教授
上記の内容を掲載した「JANPセンター通信」を作成いたしました。
2019年11月24日(日) 狛江市【ふらっと移動市長室】で「育児」について講演しました。
2019年11月16日(土) 第2回こころの健康づくり講座を開催しました。
(主催:精神看護学領域、共催:JANPセンター)
2019年9月21日(土)&10月5日(土) 公開講座「包括的フレイル予防」を開催しました。
2018年12月1日(土) 第1回こころの健康づくり講座を開催しました。
(主催:精神看護学領域、共催:JANPセンター)
2020年12月11日(金) 調布市民活動支援センター「えんがわカフェ」で講演しました。
2020年3月8日(日) 調布市まち活フェスタ2020でみんなの保健室を開催する予定でしたが、COVID-19感染拡大のため中止となりました。
2019年11月2日(土) 看護学科ファブール祭においてみんなの保健室を開催しました。
2019年9月15日(日) 調布市商工まつりにおいてみんなの保健室を開催しました。
2019年9月21日(土)&10月5日(土) 看護学科大講堂においてみんなの保健室を開催しました。
2020年12月12日(土)第40回日本看護科学学会学術集会交流集会での発表を掲載いたしました。
【看護大学教員によるCOVID-19禍における新人看護師に対するサポートシステムの実際 都内-大学病院の試みから】
2020年10月20日 アンケート調査へのご協力ありがとうございました。
「新型コロナウィルス感染拡大に伴うお困りごとやニーズに関する調査」
2020年9月5日(土)〜14日(月) 日本看護学教育学会第30回学術集会:交流セッションに参加しました。