■ 柏病院TOPページ

臨床工学部


臨床工学部技士長:石井 宣大

臨床工学部では、院内使用される各種の医療機器につきまして、医療機器安全管理責任者のもと機器の保守点検実施と管理、また、生体機能代行装置の操作管理を行う臨床技術提供業務を行っております。

【医療機器の保守管理】

臨床工学部にて行う保守管理機器は、院内全域で使用される中央管理機器を主に、手術部、ICU、CCU、救命救急センター、血液浄化部等の特定保守管理機器を主な対象として、機器毎に適切な実施計画を作成し行っております。
尚、保守点検業務の適正かつ安全な実施にあたり、各医療機器メーカーが主催するメンテナンス研修等を積極的に受講し、実施精度の維持向上に努めています。

【生体機能代行装置の操作】

人工心肺装置、補助循環装置、血液浄化関連装置、人工呼吸器等の生命維持管理装置を用いた診療では、関連する学会の認定取得者(体外循環技術認定、透析技術認定、呼吸療法認定)を主に操作・管理業務を実施し、担当医師、看護師との情報の共有を図り、装置使用時の安全の確保と効果の高い医療の提供にむけて、チーム医療の実践に努めています。

【柏病院に於ける医療機器の安全管理】

柏病院内の医療機器は、「医療機器安全管理責任者(改正医療法平成19年4月)」のもと医療機器安全管理委員会を組織し、適正に管理しております。また、「医療機器安全管理規則」を定めて、保守管理の適正実施、取扱い研修の実施、安全使用に関連する情報の収集と周知等を行っております。

  • 医療機器の安全管理体制
  • 医療機器の適正使用(操作・トラブル対処)
  • 1)定期研修
    研修項目 対象者
    人工呼吸器の適正使用 (操作・トラブル対処) 教職員全般 (研修医を含む)
    生体情報関連モニタの適正使用 (操作・トラブル対処) 教職員全般 (研修医を含む)
    輸液・シリンジポンプの適正使用 (操作・トラブル対処) 教職員全般 (研修医を含む)
    除細動器の適正使用 (操作・トラブル対処) 教職員全般 (研修医を含む)
    血液浄化関連装置について (操作・トラブル対処) 教職員全般 (研修医を含む)
  • 2)他の研修
    • 新規納入機器に関する研修
    • 新入・異動教職員対象とする研修
    • 機器の保守点検に関する研修

▲このページのTOPへ