■ 柏病院TOPページ

医療安全関連


東京慈恵会医科大学附属柏病院安全管理指針 (基本方針)


安全管理指針

← 画像をクリックすると、詳細な内容がご覧いただけます。


東京慈恵会医科大学附属柏病院(以下、「当院」という)は、本学の建学精神である「病気を診ずして病人を診よ」を基本理念として患者本位の医療を実践している。しかし、医療の複雑化に伴い医療行為も高度、かつ複雑多岐となってきている現在、医療の安全確保が最重要課題となっている。今、医療に関係する事故の危険性が高まって、基本理念を実践するためにも、病院をあげて安全第一の意識を持った文化を醸成していかねばならない。

そのためには、安全を高めるシステム構築は勿論であるが、全教職員が、「医療行為とはミスやエラーを起こしうる不完全な人間である医療者が、不安定で個体差のある患者に、危険な環境で、危険な行為を行うことであり、そもそも100%の安全は存在しない」という事実を認識し、安全確保を最優先として行動することが求められる。まずは個人が、自分が負う責任を自覚してリーダーシップを発揮して安全対策に前向きに取り組むとともに、基本的な確認行為を習慣化し、個人の限界をカバーしながら良質で安全な医療を提供するチームワークの良いチーム作り上げる必要がある。

このような個人やチームが持つべき意識、取るべき行動を当院に勤務する全ての教職員及び委託・派遣職員に再認識させ、安全を第一とした良質で患者満足度の高い医療活動を行い、関係法令を順守し改善・改革を推進していくことを当院の医療安全管理の基本方針とする。


医療安全の充実に向けて


事例から学ぶ


【報告体制の充実】
問題事例や、問題となるには至らなかった“ヒヤリ”“ハット”事例をパソコンで入力するシステムを取入れ、事実内容を迅速に報告する体制を整えております。


【医療問題、事故の再発防止の取組み】
問題の緊急性、重大性を勘案し、緊急カンファレンスを開催しております。又、セーフテイマネジメント委員会、及びセーフティマネジャー会議を通じて、再発防止策を見出し、施策とその浸透を図っております。更に、事案に対する知識と技術の習熟度を高めるため、随時、関係セミナーを開催しております。


ルールの徹底


  • 医療安全管理に関する情報を網羅した「セーフテイマネジメントマニュアル(携帯版)」を全教職員に配付しております。基本方針をはじめ、管理体制、医療問題報告システム、医療行為ごとに決められたマニュアルを掲載した冊子で、臨床現場の安全確認に活用しております。
  • “鉄は熱いうちに打て”新規採用者や、初期臨床研修医への医療安全の教育研修会に力を注いでおります。また、院内情報紙「診療連絡速報」の配布、イントラネットによる情報の周知と徹底を図っております。

安全管理と環境整備について


医療現場の安全管理意識の強化、安全な医療を提供する体制・環境整備状況を確認するため、各部署、部門セーフティマネジャー、医療安全推進室のメンバーによる院内ラウンドを行っております。また、慈恵医大の各附属病院や、他大学の附属病院と相互にラウンドし、お互いの気づきを通して安全に向けた磐石な体制づくりに努めております。



より安全な医療を提供させていただくために


医療安全のポイントを分りやすくまとめたリーフレットを患者さんに配布し、患者さんのご理解とご協力を頂く中で、より安全な医療の提供に努めてまいります。



【リーフレット】
是非、一度お読みいただきたいと思います。
あなたにとって、必ずお役に立つ情報があるはずです。


【掲載内容の一部紹介】

  • お名前の確認について
  • お薬の申告について
  • アレルギーについて
  • 転倒・転落の予防について
  • その他

より安全な手術を提供させていただくために


過去の医療事故を教訓に、慈恵に勤務する外科、産婦人科、泌尿器科の医師らを対象に慈恵医大独自の鏡視下手術トレーニングコースを設け、認定資格制度を取り入れております。


医療安全の推進


医療安全に対する教育の機会として、教職員を対象に研修会、セミナー等を年度計画に基づいて開催しております。また、受講者のチェックを行い、情報の周知と徹底に努めております。


医療安全推進週間


平成16年度より、大学全体での医療安全推進に向けた取り組みとして「医療安全推進週間」を毎年設けています。


大学および全附属病院共通の取り組み

1.みどりのリボンの着用
  安全で安心な医療を推進するシンボル「みどりのリボン」を全ての教職員・関連スタッフ・学生が着用します。
【みどりのリボン】
私たちの身近に起こった医療事故を教訓として、医療安全の推進をはかるとともに、より質の高い医療を提供するために 努力していく気持ちを示しています。

2.教職員を対象とした医療安全に関するシンポジウム・セミナーを開催します



柏病院の取り組み

1.医療現場での医療安全対策の確認・指導を目的とした院内ラウンドを実施します
当院では毎月、医療安全推進室とセーフティマネージャーによる医療安全ラウンドを実施しておりますが、医療安全推進週間では、病院幹部らを中心とした医療安全ラウンドを実施し、現場の医療安全意識の強化を図ります。

2.各部署における患者確認行為徹底に関する取り組み
「患者確認行為の徹底」を年間テーマとして、各部署・部門で目標を掲げ、具体的な取り組みを行い、得られた成果や各教職員の行為変容などを報告します。


▲このページのTOPへ