面会時のご注意
2025年3月
ご入院中の患者さん・ご家族の方へ
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
病院長
病院長
面会時のご注意
院内における感染症の流行を回避するため、面会時には以下の点をご注意ください。
入院中に感染症を発症、または濃厚接触者と判断された場合、予定していた治療が延期・中止せざるを得ない状況となります。
面会に際しては、下記事項を遵守いただきますようご協力をお願い致します。
入院中に感染症を発症、または濃厚接触者と判断された場合、予定していた治療が延期・中止せざるを得ない状況となります。
面会に際しては、下記事項を遵守いただきますようご協力をお願い致します。
■面会は1日2人・30分※以内、ご家族・近親者に限ります
※後日、面会者がコロナと診断され、30分以上の面会があった場合は、患者さんを濃厚接触者と判断させて頂く場合があります。
※小児科は、別途病棟まで面会方法をご確認ください。
■病棟に入る場合は、次の点を必ずお守りください。
- 1.面会時間は14時〜20時(日曜・祝日含む)です。
- 2.ご面会時は必ずマスクの着用ならびに手指の消毒又は手洗いを励行してください。
- 3.面会中の飲食は禁止致します。
- 4.多人床の場合、デイルームでの面会になります。
※デイルーム移動が困難な患者さんに限り、病室面会を可と致します。
■ 以下の場合は面会を禁止させて頂きます
- 1.1週間以内に発熱・倦怠感・風邪症状・下痢などの体調不良がある場合。
ご面会の方は、面会簿ならびに体調確認表の手続きをお願い致します。
体調確認表は、1F防災センターで記載・提出ください。 - 2.中学生以下のお子様。
- 3.10日以内に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザと診断されている方。
- 4.7日以内に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ罹患者との接触がある方。
- ※ 体調確認表は、1F防災センターで記載頂いた後、病棟へ提出ください。
以上