■ 葛飾医療センターTOP

入院のご案内


ご入院手続き


当医療センターは救急入院を除き、予約入院となっています。


1) 入院の予約について
 
(1) 医師の指示により、入院が決まりましたら入退院・医療連携センターで予約手続きを行います。
(2) 看護師が入院に関する説明を行います。
ご希望の病室をご相談ください。
病室のご案内(特別療養環境室料)
(3) 予約入院は基本的に期日指定となっております。入院日時は、医師と相談の上、調整して下さい。
2) 入院日時について
 
(1) 入院キャンセル・入院日時変更に関しては、外来主治医と相談してください。
(2) 入院日時変更がやむを得ず発生した場合は、電話連絡にてお話させていただきます。
(3) 入院時間が変更になった場合は、前日に電話連絡いたします。
(4) 入院日の指定時間に入院できなくなった場合は、できるだけ早めにご連絡下さい。
3) 入院当日
 

入院当日は、原則として午前9時〜10時までに入退院・医療センターにお越し下さい。

4) その他
 

ドナーカードをお持ちの方や臓器提供の意思をお持ちの方は、担当医または看護師にお申し出ください。


※お問い合わせは入退院・医療連携センターにご連絡下さい。


東京慈恵会医科大学葛飾医療センター

入退院・医療連携センター
電話:03−3603−2111(大代表)

ご入院されるときの持ち物


1) 入院手続きに必要なもの
 
・入院誓約証書 ・診察カード  
・入院のご案内   ・健康保険証およびその他の医療券(都の助成医療券や限度額認定証など)

※保険証などのご提示がありませんと、その取り扱いができない場合があります。
限度額適用認定証について

2) 日用品でご用意していただくもの
 
・洗面用具(石鹸・シャンプー・くし・歯ブラシ・歯磨き粉・コップ)   ・タオル・バスタオル
・衣類:寝巻き・下着・上着(羽織るもの)   ・ティッシュ・スプーン
・履物(運動靴タイプ):スリッパ・サンダルは転びやすいため入院中は使用しないでください。
寝巻き:日頃つかわれている身体に楽なものがよいと思います。手術の種類によっては浴衣をご用意していただくこともありますので、入院されましたら看護師より説明いたします。
日用品、雑貨(院内売店でもお求めになれます)

お産でご入院の方は、その他にご用意していただくものがありますので「お産のしおり」をごらんください

3) お薬
  当医療センターや他の医療機関で処方されているお薬や、薬局などで購入して服用しているお薬、健康食品やサプリメントなどがありましたら必ず持参し看護師にお預けください。また、お薬の名前などが記載してある「お薬手帳」や「お薬の説明書」がありましたら持参してください。

入院中のすごしかた


入院中は治療と安静のために、次のことがらは必ずお守り下さい。


入浴

浴室は午前9時〜午後8時までご利用できます。
ただし、病状によっては制限される場合がありますので、必ず医師や看護師の指示にしたがってください。

喫煙 病院内は全て禁煙となっております。
外出・外泊 医師の許可があれば、外出や外泊もできます。ご希望のときは医師または看護師にご相談ください。
電話 各病棟に公衆電話を設置しておりますのでご利用ください。なお、消灯後のご利用はご遠慮ください。また、携帯電話の使用は、各種医療機器に誤作動が生じることがありますので、院内では所定の場所以外は電源を切るようお願いします。
病院内テレビ・
冷蔵庫カードシステム
当医療センターの一般4人室では、各ベッドにカード式テレビ・冷蔵庫を備え付けております。
カード式テレビご視聴の際は、必ず付属のイヤホンをご利用ください。

病院用カードは各病棟のデイルームに設置してありますテレビカード販売機をご利用ください。

精算(払い戻し)をされる方は、1階診療費支払機横のテレビカード精算機をご利用下さい。
故障・不良品、または、お問い合わせ等は、1階売店までお願いいたします。
洗濯 洗濯は、各階にあるコインランドリーをご利用ください。
・午前6時〜午後9時
貴重品 盗難防止の為に必要以外の貴重品はお持ちにならないようお願いします。床灯台に設置されているセーフティボックス(貴重品入れ)がありますので、必ず施錠して管理して下さい。
電気製品 カセットラジオ(電池式)の持込はできますが、原則として電化製品の持込はご遠慮ください。テレビ・ラジオはイヤホンをご利用くださるようお願いします。消灯以後のテレビ・ラジオの使用はご遠慮ください。
その他
現金自動支払機(ATM)が、1階売店内に設置してありますのでご利用ください。
郵便物の宛先には、病棟名・病室名をお書きください。

ご面会


ご面会についてはこちらをご覧下さい。


付き添いについて


当医療センターは、付き添いの必要はありませんが、患者さんの病状等によっては、ご家族に限り、付き添いが認められる場合がありますので、医師または看護師にご相談ください。
なお、この場合でも認められたご家族以外の付き添いはお断りいたします。


ご退院の手続き


1) 医師の指示により退院日が決定いたします。
2) 退院が決まりますと、請求書を退院日に作成いたします。
 
計算ができましたら、看護師または病棟事務員よりご連絡致しますので「健康保険証」をスタッフステーションにお持ち頂き、診察カードをお持ちの上、1階診療費支払機または会計窓口でお支払いをお願い致します。
  • 退院日が決まり、それまでの概算額を確認されたい方は、看護師または病棟事務員にお申し出ください。お問い合わせは、平日 午前9時〜午後4時30分にお願いします。
3) 日曜、祝祭日にご退院される方は、前日からお支払いが出来ます。
4) 伝票整理の遅れなどにより、ご退院後に追加請求させていただくこともありますのでご了承ください。
5) 退院後の診察予定やお薬などについて、不明な点がございましたら、医師または看護師におたずねください。
6) 午前退院のご協力について
  当医療センターは、早急に治療を必要とする患者さんを中心とした急性期病院として位置づけられており、また、救急指定病院であるため緊急時に備え患者さんを受け入れる病室を確保しておく必要があります。
つきましては、全ての患者さんが適切な医療が受けられますよう退院当日は、検査等が予定されている場合等を除き、原則として、退室時間を午前11時30分までとさせて頂きたく、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、ご家族のお迎えや交通機関の都合等で、退院時間が遅くなる患者さんは事前に看護師へお申し出ください。

診断書・証明書の発行について


1) 文書依頼時に必要なもの
 
ご本人が依頼する場合 診察カード
ご本人以外(代理人)が依頼する場合 患者さんご本人の診察カード
身分証明書

(保険会社の診断書依頼時には、同意書の原本が必要になります。)

※完成文書受け取りの際の注意事項については、申請書控えをご確認ください。
2) 文書依頼方法
 
(1)申込場所 文書受付(1階)
(2)完成文書の受取場所 文書受付(1階)
(3)会計場所
・入院中に受け取る場合 退院時にまとめてお会計
・退院後に受け取る場合
外来計算(1階)で計算後、外来会計でお支払いください。
※詳しくは病棟スタッフもしくは文書受付にてご確認ください。
 
受付時間 月〜土曜日:午前8時45分〜午後5時
お問い合わせ先 文書受付窓口

入院費用のお支払いについて


1) 入院費用は、定期請求として毎月1回(入院日〜月末分)に計算し、翌月の10日頃に請求書をお届けいたします。お受け取りになりましたら、診察カードをお持ちのうえ、1階診療費支払機または会計窓口にてお支払いください。
 

お取り扱い時間

月〜土曜日:午前8時45分〜午後5時
上記以外の時間および日曜・祝祭日は、夜間受付で取り扱っております。
2) お支払いは、現金・デビッドカード・クレジットカード(DC/MasterCard/VISA/JCB/アメリカンエキスプレス、ニコス、UFJカード)、キャッシュカード(J-Debit)でお願い致します。
3) 領収書は、所得税の医療費控除などで必要となることもありますので大切に保管してください。
なお、領収書の再発行はできません。
4) 健康保険証などに変更がありましたら、すみやかにスタッフステーションにご提示ください。