■ 葛飾医療センターTOP

分娩をご検討中の方


2025年6月現在
外来担当医表 フロア案内へ 前に戻る

当院でのご出産について


 東京慈恵会医科大学葛飾医療センターは、地域密着型の大学病院として、妊娠・出産に関する高度な医療を提供しております。最新の技術と知識を活用し、母子の安全を最優先に考えた分娩体制を整備しています。「病気を見ずして病人を診よ」の理念のもと多様な分娩スタイルに対応し、妊婦さん一人ひとりの希望に寄り添った診療を行っています。また、東京都周産期連携病院として産科救急疾患にも24時間体制で対応しており、妊娠中から産後のトラブルまで地域周産期の拠点として機能しております。
 清潔感あふれる施設とチーム医療によるきめ細やかな診療で、安心かつ快適なご出産をサポートします。

出産サポートの様子

分娩費用について


項目 費用
通常分娩 約60万円+お部屋代
帝王切開 約54〜65万円+お部屋代
お部屋代 0〜18,000円 /日
※分娩費用とは別にお部屋代がかかります。詳細は下記の「お部屋について」からご確認ください。

※費用に関しては入院中の処置、入院日数などにより増減する可能性があります。
※当院では無痛分娩を行っておりません。
※費用の中には、食事代・入院料・出生証明書・正常な赤ちゃんにかかる費用、出産後に必要なもの
 一式をまとめたお産セットなどが含まれます。
※帝王切開で出産の場合など、分娩費用が一部保険適応になるケースがあります。
※「出産育児一時金直接支払い制度」をご利用いただけますので、事前にお手続きいただければ、
 こちらから50万円差し引いた額となります。

お部屋について

画像1 画像2 画像3

・個室(差額ベッド代1日18000円):各お部屋にトイレ、シャワーが付いています
・4人部屋(差額ベット代なし):各お部屋の前にトイレが付いています。シャワーは共有になります。
※入院時にお部屋の希望を伺いますが、状況によりご希望に添えない場合もございます。

当院での分娩について


ご入院中のスケジュール

日程 経腟分娩の方 帝王切開術の方
前日   ご入院(10時ごろ)
出産日   点滴・モニター・水分のみ可
1日目 授乳指導開始 お食事開始、授乳指導開始
2日目    
3日目 沐浴指導、退院指導、退院診察、お祝い膳  
4日目 ご退院(10時ごろ) 沐浴指導、退院指導、退院診察、お祝い膳
5日目   ご退院(10時ごろ)

・授乳は授乳室で行います。(母子別室になります)
・入院している間に、授乳指導、沐浴指導、退院指導、調乳指導があります。


ご出産時にお渡しするもの

*入院時にお渡しする「お産セット」の内容:
・お産直後用の大パット
・お産後用ナプキン(M・Lの2種類)
・産褥ショーツ 1枚
・母乳パット
・清浄綿
・ベビー用おしりふき 3つ
・臍消毒セット
・臍帯箱

お産セット


院内でのお着替えについて

*タオル、パジャマのレンタル(有料)がこざいます。
【セット内容】
・バスタオル
・フェイスタオル
・パジャマ上下

*入院中の赤ちゃんのお世話に関して、肌着、紙おむつ、寝具は当院にあるものをお使い頂けます。(長期入院を除く)

着替え"

お祝い膳(例:写真はイメージです)

洋食

洋食

和食

和食

ご面会について


・入院後の状況によって在室場所が異なりますので、ナースステーションでご確認下さい。
・防災・防犯のため病棟・病室へ入室される面会の方は、セキュリティカードを使用していただきます。
 お持ちでない方は、夜間・休日出入口(1F防災センター)で必ず面会手続きを行ってください。
・病棟には多くの患者さまと生まれたばかりの赤ちゃんが入院されています。
 大勢での面会や小さなお子様連れのご面会はご遠慮下さい。
・感染予防のため、ご兄弟であっても中学生以下のお子様の立入りはできません。
・赤ちゃんのガラス越しでの面会は、ご家族様のみ可能です。
・感染症の流行の程度によって、面会制限が厳しくなることがあります。
・面会時間は一般病棟と別で定められています。決められた時間内でお願い致します。

※その他詳細はスタッフにお尋ねください。