平成29年度 老年看護学実習2(移動の演習)2年生

平成29年6月12日にAクラス、16日にBクラスが「老年看護学方法論2」の科目の中で、運動機能障害のある高齢者の看護を理解するという目標で慈恵医大附属柏病院リハビリテーション科より理学療法士、作業療法士の方を講師にお迎えして、移動、介助方法を直接学びます。

移動方法について

写真動きません、、、
写真腰をこうしてみましょう

頭の中では理解していても、実際に動作をしてみるとなかなか動きませんでした。
講師の作業療法士の専門的な助言をいただくとスムーズに移動することができました。

杖歩行の安全な介助

高齢者役は上半身におもりが入ったベスト、左上肢は三角布で固定し、左下肢にはサポータを装着して、高齢者の体に近づけ、体験しながら移動動作や杖歩行の介助を学びます。

写真

関節可動域訓練

講師の理学療法士より関節可動域について自分の体で確かめながら、高齢者のリハビリテーションの特徴について学びます。

写真
写真

加齢による変化や健康の段階をふまえた援助、介助が安全、安楽に行えるように練習し、今後の臨地実習や病院実習に生かしていきたいと思います。

  • 慈恵看護専門学校(新橋)
  • 慈恵第三看護専門学校
  • 慈恵柏看護専門学校
  • 慈恵青戸看護専門学校について