■ 附属病院TOPページ

薬剤部(お薬について)

 薬剤部部長:川久保 孝

薬剤部より

薬剤部では医薬品を専門に取り扱う部門として、薬物療法の有効性と安全性を確保し患者さんが安心して治療を受けていただけるよう、医薬品の適正使用推進を目的に医薬品の管理・供給などを通して薬物療法の向上を目指しています。

主な業務内容

  1. 処方せんに基づく調剤 →詳細はこちら
  2. 注射処方せんに基づく注射薬の個人セット供給 →詳細はこちら
  3. 抗がん剤などの無菌混合調製 →詳細はこちら
  4. 入院患者さんへの薬剤管理指導(服薬指導) →詳細はこちら
  5. 市販されていない医薬品の調製 →詳細はこちら
  6. 病院内で使用される医薬品の品質管理や供給 →詳細はこちら
  7. 医薬品に関する情報の収集・評価・提供 →詳細はこちら
  8. チーム医療(専門薬剤師) →詳細はこちら
  9. 治験薬の管理 →詳細はこちら
  10. 学外活動・研修施設認定 →詳細はこちら

*「詳細はこちら」をクリックすると詳しい業務内容がわかります。

薬剤管理指導業務

基本的にすべての病棟で担当薬剤師が業務を行っており、薬剤管理指導業務を実施しています。その業務内容は、

  1. 医師の治療方針に沿って、患者さんに正しい服用方法、期待される効果、副作用等を十分に説明します。
  2. 患者さんの薬剤に対する認識を高め、服用の大切さを理解していただきます。
  3. 患者さんの副作用歴、アレルギー歴を調査し、安全性を確保します。
  4. 内用薬、外用薬、注射薬の薬歴表を作成して、お薬の飲み合わせや、複数科のお薬の重複等、お薬が適正に使用されているかのチェックを行います。
  5. 患者さんより得た情報を医療スタッフへフィードバックし、治療に役立てます。
  6. 最適な医療ができるよう、お薬の情報を医療スタッフに迅速かつ適切に提供します。

などです。

チーム医療の実践

がん化学療法、感染制御、栄養管理、緩和ケア、糖尿病治療等の業務において医療スタッフ間で情報の共有を行いながらチーム医療を実践しています。

院外保険薬局のみなさまへ

1.院外処方箋に係わる疑義照会について

処方に関する問い合わせは、照会内容と連絡先電話番号、保険薬局名称、担当薬剤師の氏名を明記の上、院外処方箋コピーを添付してファクシミリにて薬剤部(*)へ送信願います。
保険に関する事項のお問い合わせは、業務課(*)へ電話を願います。
(*連絡先は院外処方箋下部に記載があります。)

2.後発医薬品に係わる情報提供について

当院では、処方箋調剤時において後発医薬品へ変更した場合の「後発医薬品変更報告書」による情報提供をもとめないこととし、患者さんの「お薬手帳」にて確認することとしています。お薬手帳には調剤した後発医薬品名と処方された薬剤の銘柄名を併記いただきますようお願い致します。

3.院外処方せん様式の変更および検査値の記載について

 当院では、平成30年1月1日より院外処方せん様式を変更致します。
「医薬品適正使用の推進」および「QRコードを用いた安全性の向上、業務効率化への期待」を目的に下記について変更、追記することと致しました。
 貴薬局において患者さんの検査値を参照されることで、適正で安全な薬物療法推進につながるものと考えます。ご理解、ご協力賜りますよう、切にお願い申し上げます。

1)
処方せん用紙をA5版(縦)からA4版(横)に変更
用紙の中央に切り取り線(患者さんの自由意思で切り離すことが可能)
2)
内服用量1回量を併記 「1回1錠(1日3錠)」等
3)
JAHIS標準QRコードを記載
4)
3ヶ月以内の直近検査値を記載
記載される検査値は過去3ヶ月以内に測定された直近の値です。(空欄の場合は、3ヶ月以内測定された値がありません。)また、患者さんの希望や処方医の判断で記載されない場合があります。
院外処方せんの印刷見本
院外処方せんに記載されている検査値一覧表