メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | 概要 | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2023年7月5日 | web | ダイヤモンド・オンライン | ビタミンD3が「がん死」を抑制する?サプリの臨床試験が進行中 | 分子疫学研究部 教授:浦島 充佳 |
2023年7月4日 | 新聞 | 宮崎日日新聞 | 感染症や歯周病 解明期待 バイオフィルム”透視” 慈恵医大開発 流し台ぬるぬる汚れも | 細菌学講座 准教授:杉本 真也 教授:金城 雄樹 |
2023年7月3日 | 新聞 | 全私学新聞 | 慈恵大学 港区役所等と包括的連携協力に関する基本協定を締結 | 大学 理事長:栗原 敏 |
2023年7月3日 | web | OVO | 健康寿命に関わる「フレイル」調査を実施 40~50歳代など“働き世代”へも警鐘を鳴らす | 柏病院 院長:吉田 博 |
2023年7月2日 | 新聞 | 毎日新聞医療プレミア | これ大事!いま知りたい医療ニュース 基本法成立で認知症対策はどう変わる | 精神医学講座 教授:繁田 雅弘 |
2023年6月30日 | 新聞 | 河北新報 | ビタミンDサプリで、がん死亡率減 | 分子疫学研究部 教授:浦島 充佳 |
2023年6月29日 | web | m3.com | 慈恵医大が港区と協定締結、「win-win」の関係目指す | 患者支援・医療連携 センター長:石川 智久 |
2023年6月29日 | web | プレジデントオンライン | 再び流行の懸念…「予防接種率が下がる→感染が広がる」を繰り返してきた人類と麻疹の長い戦いの歴史 | 小児科 助教:堀向 健太 |
2023年6月28日 | web | 共同通信PRワイヤー | 医師330名に聞いた!健康寿命に関わる「フレイル」調査― 7割超が働き世代の「プレフレイル」増加を指摘! | 柏病院 院長:吉田 博 |
2023年6月26日 | 雑誌 | 週刊プレイボーイ | 最新研究でわかってきた”実はものすごい”栄養素「ビタミンD」大研究 | 臨床検査医学講座 講座担当教授:越智 小枝 分子疫学研究部 教授:浦島 充佳 |