メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2023年4月10日 | 新聞 | 長崎新聞 | バイオフィルムを生きたまま”透視” 慈恵医大が新技術開発 | 細菌学講座 准教授:杉本 真也 教授:金城 雄樹 |
2023年4月10日 | TV | NHK あさイチ | “香りのチカラ”で毎日の生活をアップデート! | 耳鼻咽喉科学講座 講師:森 恵莉 |
2023年4月10日 | TV | 日本テレビ ヒルナンデス! | 目からウロコの新常識!(栄養編) | 栄養部 課長:濱 裕宣 |
2023年4月9日 | web | 十勝毎日新聞電子版 | 【健康】糖尿病との付き合い方 コロナ下の血糖管理 | 糖尿病代謝内科 教授:西村 理明 |
2023年4月8日 | web | 十勝毎日新聞電子版 | 【健康】療養早期の在宅死多く 在宅療養患者の死亡要因 | 臨床疫学研究部 教授:松島 雅人 |
2023年4月7日 | 新聞 | 読売新聞 | 【特集】医大との連携で救急の最前線と薬理学を体験する…芝中 | 救急医学講座 講座担当教授:武田 聡、万代 康弘 薬理学講座 |
2023年4月7日 | 新聞 | 読売新聞(大阪) | なるほど科学&医療=エクソソームの医療応用 細胞間で「メッセージ」情報読み取り がん検査開発 | 呼吸器内科 講師:藤田 雄 |
2023年4月5日 | 新聞 | 東京新聞 | 難治性の感染症など解明期待 東京慈恵会医大が新技術 微生物の膜 生きたまま「透視」 | 細菌学講座 准教授:杉本 真也 教授:金城 雄樹 |
2023年4月5日 | 新聞 | 河北新報、東京新聞、神戸新聞 | 新入生/給食で初の食材/アレルギ発症に注意/専門家、異変「すぐに119番を」 | 第三病院 小児科 診療部長:勝沼 俊雄 |
2023年4月5日 | web | PORTAL FIELD ニュース | AGCバイオロジクスが特発性肺線維症(IPF)プロジェクトに向け東京慈恵会医科大学とエクソソームについて合意 | エクソソーム創薬研究講座 講師:藤田 雄 |