メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2020年11月16日 | 新聞 | 夕刊フジ | 「見える化」した血糖変動を患者と医師が共有 | 内科学講座(糖尿病・代謝・内分泌内科) 講座担当教授:西村 理明 |
2020年11月1日 | 新聞 | 読売新聞 | 家計の知恵広告特集 「GI値の知恵」 | 柏病院 栄養部 課長:湯浅 愛 |
2020年9月28日 | ラジオ | ラジオNIKKEI | 杏林シンポジア シリーズ 高血圧・糖尿病の管理にむけて | 臨床検査医学講座 教授:吉田 博 |
2020年9月24日 | 雑誌 | 週刊新潮 | うつ病研究(特集記事) 「うつ病遺伝子の発見」「疲労研究」など | ウイルス学講座 講座担当教授:近藤 一博 |
2020年9月23日 | TV | フジテレビ | Live news it コロナ禍の巣籠生活でのアルコール制限、行動変容について | 晴海トリトンクリニック 所長:横山 啓太郎 |
2020年9月7日 | TV | 千葉テレビ テレビ埼玉 テレビ神奈川 | しゃきっと 新型コロナウィルス流行下での生活習慣病対策、新しい血糖測定器の使用法等 | 内科学講座(糖尿病・代謝・内分泌内科) 講座担当教授:西村 理明 |
2020年8月24日 | ラジオ | ラジオNIKKEI | 杏林シンポジア シリーズ 高血圧・糖尿病の管理にむけて | 内科学講座(糖尿病・代謝・内分泌内科) 講座担当教授:西村 理明 |
2020年8月16日 | TV | NHK BSP | 英雄たちの選択 シリーズ感染症との闘い 100年前のパンデミック~”スペイン風邪”の教訓~ | 分子疫学研究部 講座担当教授:浦島 充佳 |
2020年7月22日 | TV | NHK 総合 | おはよう日本 新型コロナウイルスの感染拡大に現場はどのように対応にあたったのか | 病院長:井田 博幸 感染対策部 部長:中澤 靖 感染対策部 副部長:美島 路恵 |
2020年6月14日 | 新聞 | 朝日新聞 | 社会面 SITH-1はどのようにうつ病を起こすか | ウイルス学講座 講座担当教授:近藤 一博 |