メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2024年5月20日 | 新聞 | 建設通信新聞 | 医療福祉建築賞に6作品を選定 JIHa 東京慈恵会医科大学附属病院 外来棟 | 東京慈恵会医科大学附属病院(本院) |
2024年5月20日 | Web | 山陰中央新報デジタル | 減塩で血圧下げ病気予防 少しずつ薄味に慣れて 病院食のプロに秘訣聞く | 附属病院(本院)栄養部 部長 濱 裕宣 管理栄養士 赤石 定典 |
2024年5月18日 | Web | 京都新聞Web | 「継続できる減塩生活」の秘訣とは 管理栄養士が語る「小さな工夫」 | 附属病院(本院)栄養部 部長 濱 裕宣 管理栄養士 赤石 定典 |
2024年5月18日 | 新聞 | 中国新聞 | 小さな工夫で減塩を まずは1週間から 専門家に聞く秘訣 レモン果汁や香辛料 「味気無さ」補う | 附属病院(本院)栄養部 部長 濱 裕宣 管理栄養士 赤石 定典 |
2024年5月18日 | 新聞 | 読売新聞(大阪版) | 減塩 味付けで工夫 3割減 厚労省が目標値 酸味や香りでメリハリ 塩不使用ポテチ 湖池屋 | 附属病院(本院)栄養部 部長 濱 裕宣 |
2024年5月18日 | 新聞 | 読売新聞 | 減塩 味付けで補う 厚労省「食塩摂取量の3割減」目標値に うまみや酸味、かおり利かせる | 附属病院(本院)栄養部 部長 濱 裕宣 |
2024年5月18日 | 新聞 | 北海道新聞 | 医療・福祉従事者ら帯広に団体 傷害、病気のある人の日常支援 とかちCAST IT機器で意思疎通目指す | 先端医療情報技術研究部 訪問研究員 高橋 宜盟 |
2024年5月17日 | Web | medical tribune | 「触覚」を有する手術支援ロボット、使用感は?「サロア」を用いた泌尿器科手術の初期経験 | 附属柏病院 泌尿器科 診療部長 三木 淳 |
2024年5月17日 | Web | @DIME | 心電図から夜間の自殺企図を予測できる可能性、東京慈恵会医科大学研究報告 | 附属柏病院 精神神経科 診療医員 亀山 洋 |
2024年5月17日 | Web | 集英社オンライン | <5月17日は世界高血圧デー>高血圧・脳卒中・心臓病のリスクを減らす、3つのおいしい減塩テクニックとは | 附属病院(本院)栄養部 部長 濱 裕宣 管理栄養士 赤石 定典 |