メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2024年2月14日 | web | 日刊スポーツWeb | 夜に活発になる腸内細菌/「免疫力をアゲる元気食」 医療ライター・しんどうとも | 栄養部:赤石 定典 |
2024年2月14日 | TV | 読売テレビ | かんさい情報ネットten ブタの腎臓の胎児への移植の臨床研究について | 内科学講座(腎臓・高血圧内科) 講座担当教授:横尾 隆 |
2024年2月13日 | web | PressWalker | うつ病になりやすい体質が遺伝する仕組みを世界で初めて解明 | ウイルス学講座 講座担当教授:近藤 一博 |
2024年2月13日 | web | 時事メディカル | うつ病になりやすい体質が遺伝する仕組みを世界で初めて解明 ―メンデル遺伝を覆す新たな遺伝メカニズムの発見― 東京慈恵会医科大学 | ウイルス学講座 講座担当教授:近藤 一博 |
2024年2月13日 | web | Web女性自身 | “国民的野菜”になるブロッコリー 「筋トレだけではなく、寝たきりの防止にも期待」と栄養士指南 | 栄養部:赤石 定典 |
2024年2月12日 | web | 日刊スポーツWeb | 成人男性は1日21グラムの食物繊維を/「免疫力をアゲる元気食」 医療ライター・しんどうとも | 栄養部:赤石 定典 |
2024年2月12日 | 新聞 | 日刊スポーツ | 免疫力をアゲる元気食!(16)成人男性は1日21グラムの食物繊維を | 栄養部:赤石 定典 |
2024年2月12日 | ラジオ | NHKラジオ第1 | マイあさ!「健康ライフ」 | 栄養部 主任:種村 陽子 |
2024年2月11日 | 新聞 | 山梨日日新聞 | 元気甲州人 東京慈恵医大熱帯医学講座教授 嘉糠洋陸さん 「ニッチ」な研究に自負 | 熱帯医学講座 講座担当教授:嘉糠 洋陸 |
2024年2月11日 | 新聞 | 日刊スポーツ | 免疫力をアゲる元気食!(15)通じで分かる腸内環境 | 栄養部:赤石 定典 |