メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2023年12月14日 | web | 時事メディカル | 脊椎動物が極めて多様な味覚を持つことを発見~旨味と甘味の味覚の起源に迫る~近畿大学、明治大学、東京慈恵会医科大学、情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所、東京大学 | 解剖学講座 教授:岡部 正隆 |
2023年12月14日 | web | Care Net | レビー小体型認知症とアルツハイマー病の鑑別におけるCISの診断精度 | 内科学講座(脳神経内科) 助教:浅原 有揮 |
2023年12月14日 | web | 十勝毎日新聞電子版 | 【健康】運動習慣とBMIが「二極化」コロナの影響で | 臨床検査医学講座 講座担当教授:越智 小枝 |
2023年12月14日 | web | NEWS CAST | 脊椎動物が極めて多様な味覚を持つことを発見 旨味と甘味の味覚の起源に迫る | 解剖学講座 教授:岡部 正隆 |
2023年12月14日 | web | 日本経済新聞web | 近畿大・明大・慈恵医大・国立遺伝学研・東大、脊椎動物が極めて多様な味覚を持つことを発見 | 解剖学講座 教授:岡部 正隆 |
2023年12月10日 | web | 十勝毎日新聞電子版 | 【健康】がん化するタイプも 鼻副鼻腔乳頭腫 | 耳鼻咽喉科学講座 助教:由井 亮輔 |
2023年12月10日 | web | 時事メディカル | 繰り返すぼうこう炎~原因にがんや糖尿病も(東京慈恵会医科大学付属病院 本田真理子講師)~ | 泌尿器科学講座 講師:本田 真理子 |
2023年12月9日 | 新聞 | 日本経済新聞 | カラダづくり 心房細動 脳梗塞の発生リスク5倍 | 循環器内科 教授:山根 禎一 |
2023年12月8日 | 新聞 | 北国新聞、八重山毎日新聞 | 健康&医療 AI診断、実用化へ がん化するタイプも 初期の自覚乏しい鼻副鼻腔乳頭腫 | 耳鼻咽喉科学講座 助教:由井 亮輔 |
2023年12月7日 | web | 毎日新聞web | ほむほむ先生のアレルギー入門 エピペンは2本セットで=堀向健太(東京慈恵会医科大葛飾医療センター小児科助教) | 小児科 助教:堀向 健太 |