メディア掲載

メディア掲載

掲載日媒体媒体名コーナー名・タイトル掲載・出演者
2023年8月29日webデイリー新潮WEB認知症に希望の新薬! 診断を受けた家族に「絶対にやってはいけないこと」とは? 臨床の最前線に立つ医師が徹底解説精神医学講座
講座担当教授:繁田 雅弘
2023年8月29日webMEDIAN TALKS希少疾患「鼻副鼻腔乳頭腫」を判定するAI診断モデル開発、世界初 熟練医の診断精度を上回る84.3%達成耳鼻咽喉科学講座
助教:由井 亮輔
講師:高橋 昌寛
教授:鴻 信義
講座担当教授:小島 博己
2023年8月28日web時事メディカルビタミンDサプリでp53過剰発現に抗体を持つ消化管がん患者の再発死亡リスクが73%も減少
~治療後がんの再発や転移の予防が可能に~
分子疫学研究部
教授:浦島 充佳
2023年8月28日webプレスウォーカービタミンDサプリでp53過剰発現に抗体を持つ消化管がん患者の再発死亡リスクが73%も減少分子疫学研究部
教授:浦島 充佳
2023年8月28日web日本経済新聞web慈恵医大、ビタミンDサプリでp53過剰発現に抗体を持つ消化管がん患者の再発死亡リスクが73%減少していたことを明らかに分子疫学研究部
教授:浦島 充佳
2023年8月28日webCare NetビタミンD、p53免疫反応性の消化管がんの再発/死亡を抑制分子疫学研究部
教授:浦島 充佳
2023年8月27日web朝日新聞DIGITAL子どものアトピー治療、何が変わった? 医師に聞く新薬と最新の常識皮膚科学講座
講師:石氏 陽三
2023年8月25日webPressWalker安定同位体を用いた高比重リポ蛋白の新たな機能評価法に特許臨床検査医学講座
教授:附属柏病院
院長:吉田 博
2023年8月25日web時事メディカル安定同位体を用いた高比重リポ蛋白の新たな機能評価法に特許 ~臨床応用・実用化に期待される質的評価の開発~ 東京慈恵会医科大学臨床検査医学講座
教授:附属柏病院
院長:吉田 博
2023年8月25日新聞化学工業日報リバーフィールドの手術支援ロボ、泌尿器科で初症例成功柏病院泌尿器科

ページ上部へ戻る