メディア掲載
掲載日 | 媒体 | 媒体名 | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|---|
2023年8月19日 | 新聞 | 読売新聞 | 慢性腎臓病で腎性貧血 飲み薬登場 注射の負担減 | 腎臓高血圧内科 講師:丸山 之雄 |
2023年8月18日 | web | 時事メディカル、他 | 「触覚」を有する手術支援ロボットシステム「Saroaサージカルシステム」を用いた泌尿器科領域での初症例に成功 | 柏病院泌尿器科 診療部長:三木 淳 |
2023年8月17日 | web | CareNet | 統合失調症薬物治療ガイドラインの順守と治療成績との関係~EGUIDEプロジェクト | 精神医学講座 准教授:小高 文聰 |
2023年8月17日 | web | 毎日新聞Web | ほむほむ先生のアレルギー入門 海のクラゲと納豆で=堀向健太(東京慈恵会医科大葛飾医療センター小児科助教) | 小児科 助教:堀向 健太 |
2023年8月17日 | 新聞 | 毎日新聞 | ほむほむ先生のアレルギー入門 堀向健太 東京慈恵会医科大葛飾医療センター 小児科助教 | 小児科 助教:堀向 健太 |
2023年8月16日 | 新聞 | 朝日新聞 | フレイル 40、50代も増加 | 柏病院 院長:吉田 博 |
2023年8月15日 | web | 週刊エコノミストonline | 障害当事者となり切り開く IT医療の「フロンティア」 | 先端医療情報技術研究部/脳神経外科学講座 准教授:髙尾 洋之 |
2023年8月14日 | web | @DIME | 運動習慣やBMIの平均値は微増だが標準偏差が拡大、コロナ禍によって日本人の運動不足と過体重は二極化傾向に | 臨床検査医学講座 講座担当教授:越智 小枝 |
2023年8月13日 | web | 朝日新聞Digital | 20~30代の1割が悩んでいるアトピー かゆみや湿疹を抑える新薬、続々と登場 | 皮膚科学講座 講師:石氏 陽三 |
2023年8月11日 | 新聞 | 宮崎日日新聞 | 高木兼寛ゆかりの3大学/看護学生が交流実習/宮崎市 | 医学部看護学科 |