事務総合職募集情報 福利厚生

採用案内
先輩からのメッセージ

生活サポート

仕事のあとは心身ともにリフレッシュ

福利・厚生

精一杯に仕事をやり遂げたあとは、心身ともに思い切りリフレッシュ!このバランス感覚が大切です。
慈恵大学は職員の皆さんのために、いろいろな行事や福利厚生制度を用意しています。
夏の納涼大会や秋の文化祭などの年間行事の他に、スポーツや文化活動などサークル活動も行っており、多くの職員と楽しみながら普段と違うスタッフ同士の親睦を深めることができます。
また、保養所では、慈恵大学独自に33施設と契約しており、利用の際には大学から補助金が還付されます。
その他に本学が加入する日本私立学校振興・共済事業団には、国内外で利用可能なリゾートホテルなどの施設が数百を数え、また東京ディズニーリゾートやフィットネスクラブの利用料金の割引など充実した制度があります。
健康的なレジャーを楽しみながら、職業人として、またひとまわり成長を遂げる。
これこそ慈恵流のライフスタイルと言えるかもしれません。

年間行事

  • :納涼大会
  • :文化作品展示会
  • :病院忘年会、ボウリング大会
    その他
納涼大会(8月)

サークル

  • 野球
  • サッカー
  • バレーボール
  • 茶道
  • 華道
  • 俳画 など

福利施設

  • 慈恵大学厚生施設

  契約施設(全国33施設)
 ・軽井沢プリンスホテル(長野)
 ・下田プリンスホテル(静岡)など

(保養所)函館大沼プリンスホテル
(保養所)山梨
ホテルマウント富士
(保養所)宮崎
シェラトン・グランデオーシャンリゾート
(保養所)伊豆修禅寺
嵯峨沢館
  • 日本私立学校振興・共済事業団契約の各種施設
    私学事業団直営宿泊施設
    箱根・軽井沢・金沢・京都・福岡など各方面に16施設

    フィットネスクラブ
    コナミスポーツ・セントラルスポーツ・NAS・ティップネスなど

    東京ディズニーリゾート割引券

教職員支援プログラム ~聞いてもらいたいことありませんか~

今までの学生生活とは大きく変わる社会人生活。仕事や人間関係など、新たな生活の中で様々な悩み事が生まれるかもしれません。
慈恵大学では、そのような悩 み事をまわりに知られずに、電話やインターネット、面談などで気軽に相談できる外部相談窓口と契約し、職員のメンタル面の サポート体制を整えています。

ページ上部へ戻る