事務総合職募集情報 業務内容紹介 大学事務部門

採用案内
先輩からのメッセージ

大学事務部門

医療者を目指す学生、医師、研究者のサポートを通じ社会への貢献を実現します。

主に学事と教育に関わる業務です。
カリキュラムの編成や学生の学籍管理、学校行事運営、教室・教育機器の管理、入試に関わる業務、研究助成に携わっていただきます。
教育は学生対象のみならず、地域の医療者や一般向けの企画も推進しており、医師、看護師の育成に事務職の立場からも提案を行います。

大学事務部 学事課

学事課は、医学科・看護学科及び大学院(医学研究科看護学専攻修士課程・医学研究科医学系専攻博士課程)の学生教育に関する業務を担当しています。
具体的には、学則変更等の官公庁への許認可申請業務やカリキュラムの検討及び改編、学事予定やシラバスの作成並びに配布、成績管理や証明書の発行、各種委員会の企画・運営、講義室や教育機器等の管理・維持といった学生の教育に関する業務、その他に学生の健康管理や学生相談、国家試験関係、留学生の受入、行事企画運営、入学試験に関する業務等を行っています。

大学事務部 研究推進課

慈恵大学は、教育・研究機関として、教育、研究活動を実践し、その成果を社会に還元する大きな役割を担っております。これら教育・研究活動を推進する上において研究推進課は、文部科学省、厚生労働省等から公募通知される科学研究費補助金など公的研究費への応募支援や補助金交付後の研究費の管理業務を担当しています。
その他、研究費の使用・事務手続きの相談窓口、研究計画に関係する学内審査委員会、発明特許等知的財産の管理に関する補助業務等を受け持っております。

ページ上部へ戻る