診療科・部門

産婦人科:診療スタッフ紹介

産科、生殖・内分泌系」の診療を担当する医師は、すべて当院に所属しています。産婦人科医師は、日本産科婦人科学会が認定した産婦人科専門医資格をもっており、専門分野別では、日本周産期・新生児学会認定の周産期専門医、日本生殖医学学会認定の生殖医療指導医、日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会認定の臨床遺伝専門医、日本超音波医学会の超音波専門医などの資格を取得しています。

※資格に関しては2014年5月現在を示しています。
岡本愛光 岡本愛光(昭和61年卒、慈恵医大卒業)
産婦人科診療部長(産婦人科学講座、主任教授) 日本産科婦人科学会代議員、日本胎盤学会理事、国際胎盤学会渉外委員、日本臨床細胞学会評議員・国際交流委員会幹事、日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医など。
産婦人科準教授 産科外来担当 大浦訓章 大浦訓章(昭和63年、慈恵医大卒業)
産婦人科準教授。産科外来担当(外来医長)。東京産科婦人科学会評議員、東京母性衛生学会幹事長、日本周産期新生児学会評議員・副幹事長、日本周産期新生児学会新生児蘇生法委員会委員・インストラクター、女性スポーツ研究会幹事、日本臨床細胞学会専門医、母体保護法指定医、日本周産期新生児学会専門医、臨床遺伝専門医、東京周産期医療協議会産科連絡委員、日本医療機能評価機構三改良補償制度原因分析委員会評価委員。専門は子宮筋の収縮:陣痛の基礎研究、早産、前期破水の治療。不妊症治療後妊娠。
産婦人科特任准教授 産科外来担当 佐村 修 佐村 修(平成元年、広島大卒業)
産婦人科特任准教授。産科外来担当(診療医長)、胎児診断外来担当。日本周産期・新生児学会周産期専門医、臨床遺伝専門医、臨床遺伝専門医指導医、日本人類遺伝学会評議員、日本人類遺伝学臨床細胞遺伝学認定士、日本人類遺伝学会臨床細胞遺伝学指導士、遺伝医学セミナー実行委員、日本遺伝カウンセリング学会評議員、母体保護法指定医、専門は臨床遺伝学、出生前診断、周産期管理。
産婦人科助教 不妊症外来担当 杉本公平 杉本公平(平成7年、慈恵医大卒業)
産婦人科講師。生殖部門チーフ。不妊症外来担当。生殖医療専門医、臨床遺伝専門医、不妊カウンセラー。
muji 拝野貴之(平成9年、自治医大卒業)
産婦人科診療医員。不妊症外来、不育症外来担当。
産婦人科助教 産科外来担当 種元智洋 種元智洋(平成10年、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来、胎児診断外来担当(病棟医長)。日本周産期新生児学会評議員、臨床遺伝専門医、超音波専門医、新生児蘇生インストラクター、日本臨床細胞学会専門医、日本周産期新生児学会専門医。専門は超音波による出生前診断。
川口里恵 川口里恵(平成10年、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来、産科ハイリスク外来、不育症外来担当。日本周産期新生児学会専門医。生殖免疫学会評議員。専門は生殖免疫、不育症およびその妊娠管理
青木宏明 青木宏明(平成13年卒、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来、胎児診断外来担当。日本周産期新生児学会専門医、超音波専門医、臨床遺伝専門医、新生児蘇生インストラクター。専門は妊娠・授乳と薬、早産。
muji 上出泰山(平成15年卒、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来、産科ハイリスク外来、胎児診断外来担当。日本周産期新生児学会専門医、超音波専門医、新生児蘇生インストラクター。障害者スポーツ医。専門は妊娠と薬、多胎、胎盤。
muji 土橋麻美子(平成15年、東邦大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来、胎児診断外来担当。
山本瑠伊 山本瑠伊(平成17年卒、東邦大卒業)
産婦人科診療医員。不妊症外来担当。
鴨下桂子 鴨下桂子(平成19年、東京医大卒業)
産婦人科診療医員。不妊症外来、不育症外来担当。
大野田晋 大野田晋(平成19年、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。不妊症外来担当。
田沼有希子 田沼有希子(平成20年、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来担当。
吉居絵理 吉居絵理(平成20年卒、杏林大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来担当。
小西晶子 小西晶子(平成21年卒、慈恵医大卒業)
産婦人科診療医員。産科外来担当。
笠井章代 笠井章代(平成23年卒、慈恵医大卒業)
産婦人科レジデント。産科外来担当。
津田明奈 津田明奈(平成23年卒、浜松医大卒業)
産婦人科レジデント、産科外来担当。