教員キャリア推進室 FAQ

制度についてよくある質問

Q1
本学にどのようなキャリア支援制度や施設があるのか知りたい
A1

「各種制度・施設」ページをご覧ください。

Q2
産休制度について知りたい
A2

産前休暇は出産予定日の6週前より取得可能です。産後休暇は出産日の翌日から8週取得が義務付けられていますが、復職可能との診断書があれば産後6週での復職は可能です。
詳しくは教員キャリア推進室TOPページのピックアップ情報収集の「妊娠から復職までの流れ」ボタンをご覧ください。

Q3
育児休職制度について知りたい
A3

勤続年数1年以上かつ復職意思があればお子様が1歳になる前日まで取得可能です。詳しくは教員キャリア推進室TOPページのピックアップ情報収集の「妊娠から復職までの流れ」ボタンをご覧ください。

Q4
男性でも育休を取得することはできますか
A4

勤続1年以上かつ復職意思があれば男性でも取得できます。

Q5
産休・育休中の給与について知りたい
A5

産休・育休中は本学からの給与はでませんが、健康保険および雇用保険より手当が支給されます。
産休中:健康保険より出産手当金が支給されます。(休職前平均給与の8割程度)
育休中:雇用保険より育児休業給付金が支給されます。(休職前平均給与の5割程度)
※給付条件を満たさない場合は支給されない場合がございますのでご注意ください。

Q6
ベビーシッターの補助制度はありますか
A6

ベビーシッター補助券の配布を行っております。詳しい対象条件などは「各種制度・施設」ページをご覧ください。

施設についてよくある質問

Q1
院内保育所はありますか
A1

院内保育所はありませんが、認可外保育施設(Eton House)および一時保育施設(カンガルームプラス)との連携をしております。詳しい内容は「各種制度・施設」ページをご覧ください。

Q2
病院保育室について知りたい
A2

附属4病院内に病児保育室がございます。詳しい内容は「各種制度・施設」ページをご覧ください。

Q3
搾乳できるスペースはありますか
A3

以下の場所にございます。(本院のみ)
本院: 2号館4階女性医師ロッカー室の中に搾乳スペース(カーテン仕切りあり、イスあり)がございます。冷蔵庫はございませんのでご了承ください。詳しい内容は「各種制度・施設」ページをご覧ください。

Q4
女性専用のシャワー室はありますか
A4

以下の場所にございますのでご利用ください。
本院:2号館4階女性医師ロッカー室
葛飾:病院5階更衣室
第三:3号館2階教員用ロッカー室、3号館1階職員用ロッカー室
柏:D棟4階当直室

Q5
体調不良の際に横になれる空間はありますか
A5

以下の場所にございます。ご利用ください。
本院:B棟6階の女性職員休憩室(和室)、2号館4階の女性休憩室
葛飾:病院5階総合医局内
第三:3号館1階ロッカー室内休憩室
柏:厚生棟2階(和室)(予約されている場合は利用できないこともあります)

ページ上部へ戻る