教員紹介
教授 嶋澤 順子
准教授 清水 由美子
講師 白谷 佳恵
助教 太田 あゆ美
教育活動
地域には赤ちゃんからお年寄りまであらゆる年代の人が、また、健康な人から病気で療養中の人まで様々な健康レベルの人が生活しています。地域看護領域ではこのような人々の健康を保持・増進していくために必要な看護の理論と技術を学びます。また、個人の健康増進だけでなく、家族、集団、組織、地域全体を対象とし、グループ支援や社会システムとしての健康政策についても学んでいきます。さらに、学校や企業など特定集団を対象とした看護活動や災害時における看護活動についても学びます。
4年間の流れ
-
1年次
地域看護学概論
看護対象論
ボランティア論
-
2年次
地域看護方法論Ⅰ
地域看護方法論Ⅱ
メンバーシップ・
リーダーシップ論地域連携実習
-
3年次
看護過程Ⅲ(地域看護学)
<保健師教育課程選択学生のみ>
公衆衛生看護活動論 -
4年次
総合実習(行政看護コース・産業看護コース)
看護研究<保健師教育課程選択学生のみ>
公衆衛生看護学実習
過去の卒業研究のテーマ
- 健康寿命延伸のための地域における活動の特徴
- 子育て世代包括支援センター保健師による多機関との連携における困難と対処
- 小学生の肥満に対する養護教諭の指導の実際
- 国内の中学校における性教育の実態に関する文献検討
- へき地において従事する看護職に対して求められる教育支援に関する文献レビュー
- 就業女性における女性特有の疾患及び症状の予防に向けた産業保健師の支援:半構造化インタビューを用いた質的記述的研究
- 新型コロナウイルス感染拡大防止策による就労形態の変容に伴うメンタルヘルス不調を有する労働者への産業保健師の支援:半構造化インタビューを用いた質的記述的研究
- 地域で暮らす精神障害者と近隣住民の相互交流の実態に関する文献検討
- 産業保健師によるCOVID-19流行下における産業看護活動の内容とその変化に関する研究
- 東京都特別区における20代女性を対象としたやせへの保健活動の実際
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する養護教諭の取り組みに関する文献レビュー
- 自然災害対策における地域の共助を培うための保健師の活動内容
- がんを治療する就労者における治療と就労を両立していくためのニーズ及び産業保健師の支援について