教育研究組織 医学部看護学科 基礎看護学領域

教員紹介

教授 田中 幸子

准教授 金久保 愛子

講師 佐竹 澄子

講師 青木 紀子

助教 鈴木 佳代

助教 大森 智美

助教 横森 久美子

教育活動

基礎看護学では、主に1年次~2年次にかけて看護学の基盤づくりのための知識と方法を学びます。1年次から、看護実践の理論的枠組みや基本的な看護技術を講義・演習で学びます。演習では、2~3名の学生でベッドを1台使用し具体的な方法を学び、VRやシミュレーターも活用しています。1年次前期の附属病院で行う実習では、看護師や多職種の実践活動に同行し体験から看護の役割を学びます。2年次は患者を受け持ち、対人関係を築きながら援助技術や思考過程を用いた看護実践を行います。4年次の総合実習では、2つのコースがあります。看護実践の基礎コースでは、複数の患者を受け持ちチームの中で継続的に看護実践を行います。臨床看護システム管理コースでは、看護管理者の実践や継続教育の実際等を学びます。

4年間の流れ

  • 1年次

    看護学概論 
    基礎看護学実習

    生活過程援助論Ⅰ

     

    フィジカルアセスメント

    症状マネジメント

  • 2年次

    生活過程援助論Ⅱ

    看護過程Ⅰ

    生活過程援助実習

  • 4年次

    総合実習 看護実践の基礎コース

    総合実習 臨床看護システム管理コース

    看護研究

過去の卒業研究のテーマ

  • 看護学生に対するハラスメントに関する文献検討
  • A 大学看護学生の受け持ち患者との関わりにおける感情コントロールに関する実態調査
  • メディカルアロマセラピーの有効性と医療現場での活用についての文献検討
  • 強化運動部に所属する高校生の外傷に関する実態とスポーツナースに対するニーズ調査
  • 高齢心不全患者の足浴の実施条件に関する文献検討
  • 患者・家族に対する終末期を見据えた療養場所選択の意思決定支援に関する文献レビュー
  • 訪問看護師の困難感に関する文献検討
  • 手術室看護師に求められる看護実践能力についての文献検討
  • 患者の入院環境を整えるための看護師と看護補助者の連携に関する文献レビュー

授業風景

ページ上部へ戻る