医学部看護学科 各種証明書の申請・発行について

各種証明書の申請・発行について(看護学科卒業生対象)

各種証明書の発行については、必要書類を学事課事務室に郵送し、申請をお願いいたします。

1. ご用意いただくもの

1. 証明書交付願

以下のファイルをダウンロードしてください。

A4サイズで印刷し、記入・捺印してください

2. 手数料(下記参照)

証明書代金分の郵便小為替でお送りください。※郵便局窓口で購入できます。

種類 和文 英文
成績証明書 一律 300円 一律 1,000円
卒業証明書 一律 300円 一律 1,000円
学位取得証明書 一律 300円 一律 1,000円
卒業証書写し(英文のみ) 一律 1,000円
種類 成績証明書
和文 一律 300円
英文 一律 1,000円
種類 卒業証明書
和文 一律 300円
英文 一律 1,000円
種類 学位取得証明書
和文 一律 300円
英文 一律 1,000円
種類 卒業証書写し(英文のみ)
和文
英文 一律 1,000円

※その他、表にない証明書が必要な場合は事前に学事課へご相談ください。

3. 返信用封筒

氏名・住所を記載し、必要な額の郵便切手を貼付してください。
角形3号もしくは角形2号の封筒を推奨いたします。

*切手の値段について
一通あたりの参考グラム数は以下の通りです。合計重量を計算し、必要な額の切手をご用意ください

  • 角形3号封筒…18g
  • 角形2号封筒…19g
  • 卒業証明書…(和文)9g、(英文)14g
  • 成績証明書…(和文)11g、(英文)33g

例)卒業証明書2通、成績証明書2通(和文)を郵送する場合(返信用封筒として角形3号を使用と仮定)
角形3号封筒(18g)+卒業2通(18g)+成績2通(22g)=58g
→この場合の切手の値段の計算方法
角形3号/2号封筒は「定形外郵便(規格内)」で、「定形外郵便(規格内)」は50gまでが140円、100gまでが180円、150gまでが270円です。
よって、総重量58gの場合に必要な切手は180円分ということになります。

※注意事項

  • 和文の証明書発行には、交付願が学事課に到着後4日程度いただいておりますので、郵送の日数を含め余裕をもってお送りください。
  • 英文の証明書発行には相当の日数を要します。事前に学事課へご相談ください。
  • 時間がない場合には返信用の封筒を速達等(普通郵便料と別に速達料分の切手が必要)にしていただくようお願いいたします。
  • 本学の証明書は、原則として在学当時の氏名で作成致します。もし、提出先の決まりなどにより改姓後のお名前での証明をご希望される場合は、改姓されたことのわかる証明書のご提出をお願いいたします。

2. 送付先

〒182-8570
東京都調布市国領町8-3-1
東京慈恵会医科大学看護学科学事課 証明書担当 宛

3. 問い合わせ先

学事課 証明書担当
03-3480-1151(内線 2611)

ページ上部へ戻る