慈恵祭(ファブール祭)

看護学科の学生が企画運営する文化祭が「ファブール祭」です。今年度も、飲食の模擬店を実施致します。様々な企画により、歴代の先輩方の伝統を継承したファブール祭を今年度も盛り上げていきたいと思います。

2025年度のテーマは「結(むすび)」です。「結」という言葉には、人と人とを結びつける力や、絆を育んでいく意味が込められています。昨年度企画された「18トリソミーの子どもたち写真展」を通じて、ファブール祭が日常で交わることが難しい当事者同士がかかわりを持つきっかけとなっていることを知りました。このようなファブール祭が持つ「結び付きの力」をテーマと重ね、学年間・他学年間、教員の皆様、卒業生、地域の方々など慈恵に関わる全ての人との交流を大切にし、我々自身の成長に繋げていきたいと思います。

開催日時

2025年10月25日(土)10:30~16:30

開催場所

東京慈恵会医科大学看護学科キャンパス
東京都調布市国領町8丁目3番地1

京王線 国領駅から徒歩約10分

申込方法

参加にあたり、事前申し込みは不要です。
(学校説明会に参加される場合も不要です。

開催内容

・学校説明会(詳細は下記をご確認ください)
・学生相談(来場後に配布される整理券が必要です)
・飲食(レモネード、ポップコーン、焼きそば、スモアクッキー、フランクフルト)販売
・手洗いチェッカー、医療器具・教科書・実習着展示
・聴診・血圧測定の体験コーナー
・起立性調節障害の女子高生監督作品「今日は負け犬」の映写
・18トリソミーの子どもたちの写真展
・キワニスドールの作成
・国際交流展示
・ワークショップ 水引の髪飾り(保護者会参加企画)
・慈恵会医科大学西部医療センター紹介
・シューティングゲーム
・福祉団体発表(パウンドケーキ、クッキー、菓子パン、総菜パン・焼き菓子の販売)
・バザー
・部活出し物(ダンス部・音楽部・ハンドメイド部)
・慈恵医犬活動紹介

【学校説明会について】

説明会10:30~11:30 案内開始10:00~
(1回のみの実施となります)

【実行委員会からのお願い】

本学は附属病院に隣接しております。新型コロナウイルスは5類に移行し、来場制限なく開催します。発熱等の感染症状がある場合は、入場をお断りさせていただきます。

皆様がご来校いただけるのを楽しみにしております。

ファブール祭 SNS

ページ上部へ戻る